骰子の眼

shop

東京都 渋谷区

2016-07-28 09:45


世界の郷土菓子を原宿で味わう「Binowa Cafe」に行って見た!

ユーラシア大陸を自転車で巡った郷土菓子研究社・林周作がカフェをオープン
世界の郷土菓子を原宿で味わう「Binowa Cafe」に行って見た!

原宿と渋谷の間、明治通りから少し入った路地のビル二階に、世界の郷土菓子を味わえるカフェ「Binowa Cafe」が2016年7月にオープンした。「Binowa Cafe」は、「郷土菓子研究社」と、茂木びわ茶メーカー「Binowa」が共同でオープンさせたカフェである。

カフェは明治通りと山手線の間に位置するが、緑が多くエアポケットのような立地だ。ビルのエントランスから二階に上がると、まずインテリアパーツやアウトドア日用品を扱う、屋内生活市場「Elgot」がある。その奥に大きなカフェテーブル、そして郷土菓子が制作される「Binowa cafe」のキッチン。

「郷土菓子研究社」代表の林周作さんはエコール辻大阪フランス・イタリア料理課程を卒業後、フランスのワーキングホリデーを利用し渡仏、アンジェやミュルーズで菓子職人として働く。その後イタリア製の自転車に40キロ超の荷物を積み、合計2年半に及ぶユーラシア大陸横断の旅に出る。行く先々では、お店やマーケットはもちろん、一般家庭でつくられる「郷土菓子」を取材する。取材した内容は郷土菓子専門フリー新聞"THE PASTRY TIMES"にまとめ、日本から募った協力者や個人スポンサーを通じ印刷、そして配布した。宿泊先は一般家庭への直談判、そして無料宿泊のSNSサービス「couchsurfing」を利用した。

林さんに、この旅で出会った特に印象的だった郷土菓子ベスト3を聞いた。 「山ほどありますが・・・。あえて挙げるとしたら、バクラヴァ(トルコ)、ソーンパプリ(インド)、そしてノムチャン(カンボジア)です。」

帰国後は旅の記録をまとめた書籍「THE PASTRY COLLECTION 日本人が知らない世界の郷土菓子をめぐる旅」を出版。その後、原宿のビル内にお店をオープンさせないかとの誘いがあり、「Binowa Cafe」をオープンさせた。
現在はほとんどの時間を「Binowa Cafe」のキッチンに立ち、それ以外では、菓子教室で講師を勤めたり、執筆活動を行っている。
提供する郷土菓子に日本風のアレンジは加えない。ただし、菓子職人林周作というフィルターを通す時点で、全く現地の味、という訳ではない。

「Binowa Cafe」では、毎月3種類の郷土菓子が登場する。取り上げる菓子は季節を考慮しつつ、ユーラシア大陸の西側、中央、東側からそれぞれ一種類をピックアップ。その他に7種の定番菓子が並ぶ。
ドリンクは「Binowa」のびわ茶、そして中米スペシャルティコーヒー焙煎専門店「カフェテナンゴ」の豆で淹れたコーヒーが提供される。




明治通りを山手線側へ入った路地のビル。白いフラッグが目印
ビルのエントランスに手書きの黒板看板
インテリアパーツやアウトドア日用品を扱う、屋内生活市場「Elgot」とカフェスペースを共有する
行って見た!Benowa Cafe
屋内生活市場「Elgot」
行って見た!Benowa Cafe
屋内生活市場「Elgot」
行って見た!Benowa Cafe
屋内生活市場「Elgot」
行って見た!Benowa Cafe
明るい陽が注ぐテラス席。
ガラス窓の向こうはキッチンスペース。キッチン手前に郷土菓子が並ぶ。
ドリンクは茂木びわ茶とコーヒー
定番の郷土菓子は7種類。
定番の郷土菓子ボルヴォロン(スペイン・アンダルシア)、モーンクーヘン(ドイツ)
定番の郷土菓子シェチェルブラ(アゼルバイジャン)
定番の郷土菓子ベサン ラドゥ(インド)
定番の郷土菓子カヌレ(フランス・ボルドー)
定番の郷土菓子バーズラーレッカリー(スイス・バーゼル)
定番の郷土菓子ブッチェラート(イタリア・シチリア)
2016年7月の郷土菓子タルトシトロン(フランス)
2016年7月の郷土菓子パパナシ(ルーマニア)
2016年7月の郷土菓子八宝粥(中国)
パパナシ(ルーマニア)と茂木びわ茶
郷土菓子研究社代表・林周作氏
林さんがユーラシア郷土菓子自転車旅行中に発行したフリー新聞"THE PASTRY TIMES"
林さんの著作「THE PASTRY COLLECTION 日本人が知らない世界の郷土菓子をめぐる旅」
Binowa Cafeの物販コーナー
行って見た!Benowa Cafe
Binowa Cafeの物販コーナー
世界の郷土菓子のスナップ写真
行って見た!Benowa Cafe
世界の郷土菓子のスナップ写真



Binowa Cafe(ビノワ カフェ)
営業時間:14:00-21:00
定休日:月・火
電話:03-6450-5369
席数:17 (テラス席あり)

東京都渋谷区神宮前6-24-2 芳村ビル2F [地図を表示]

公式サイト:http://www.kyodogashi-kenkyusha.com/cafe/

キーワード:


レビュー(0)


コメント(0)