みなさま、
こんにちは、オフィスHの伊藤です。
いよいよゴールデンウィーク、ですね。
連休明け、5月9日(土)と10日(日)は東京で「花開くコリア・アニメーション(花コリ)」が開催されます>>(2)をご覧ください。
6月、アヌシーのアニメーションフェスティバルとMIFAではなく、バルセロナのアニメーション+クロスメディアのネットワーキング「Cartoon 360へ参加することにしました。
EUのアニメーション国際共同製作を推進するCARTOON(ヨーロッパ・アニメーション協会)が運営するイベント。EUの最新動向を集中的にリサーチできそうです。
Cartoon 360>> http://www.cartoon-media.eu/cartoon-masters/cartoon-360.htm
日本のアニメ界でも国際共同製作への関心が高まっていますね。3月のAnimeJapanでJETROが運営した、アニメコンテンツビジネス商談会「AnimeJapan×JETRO Anime Biz Match」に44社が参加し、その4割が国際共同製作に関心を持ち、うち5社は国際共同製作を想定した自社プロジェクトで商談したとか。
映像新聞5月4日号に商談会レポートが掲載されます。
アヌシーの長編部門コンペティションのノミネートも間もなくですね。
ドイツのドイツ、シュツットガルト・アニメーション映画祭も5月10日にスタートします。ITFSのコンペティションにノミネートされた作品>> http://www.itfs.de/en/festival/competitions/
(1)新宿クリエイターズ・フェスタ2015 「新宿アート・コンペティション デジタル映像部門」作品募集
(2)花開くコリア・アニメーション(花コリ) 東京会場で5月9日、10日
(3)アニメ情報番組「アニメON!」40回目の放送、4月28日
(4)東京で6月に「韓国IT EXPO 2015」開催
(5)東京で8月に「ロイヤル・カレッジ・オブ・アートのイノベーションワークショップ」開催
(6)スイスのコマ撮りアニメーション映画『Ma vie de Courgette』完成
(7)欧州文化首都、2015年のベルギー・モンス市のパフォーマンス
(8)ボストン式 起業と教育の話より「大学が特色を出すために力をいれていること」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
(1)新宿クリエイターズ・フェスタ2015 「新宿アート・コンペティション デジタル映像部門」作品募集
「新宿クリエイターズ・フェスタ」をご存じですか?
学生のアートイベントとして出発し、新宿駅周辺・初台・市ヶ谷・神楽坂などで、学生から著名アーティストまで多くのクリエイターが参加するアートイベントに成長しているそうです。
5回目となる新宿クリエイターズ・フェスタ2015の「新宿アート・コンペティション デジタル映像部門」がデジタル技術を使って制作したCG、アニメーション等の映像作品を募集しています。
新宿クリエイターズ・フェスタ実行委員会からお知らせです。
○「新宿アート・コンペティション デジタル映像部門」では、国内の学生及び若いアーティストによる映像作品を募集し、コンペティションを開催します。優秀作品は、賞金のほか、副賞として新宿区内の屋外大型ビジョン(アルタビジョン、ユニカビジョン)で作品を上映します。
○テーマは特に指定しません。学生や若いアーティストならではの豊かな想像力で制作された、ストーリー性の高いデジタル映像作品を募集します。
○参加資格・応募条件:
(1) 学生の部
日本国内の大学・大学院・専門学校の学生。卒業後1年以内の方も対象とします。 ※学部、学科、研究室・ゼミ単位での参加はもちろんのこと、学部等を横断したグループでの参加も受け付けます。 ※必ず、指導教員が窓口になることを条件とします。
(2) 一般の部
日本を拠点に活動する30歳未満の若手のアーティストを対象とします。ただし、応募作品は、他のコンペティション等で受賞されていないことを条件とします。
○参加登録 締め切り:2015年5月8日(金)
「参加登録申込書」を記入し、「参加登録受付事務局」宛メールまたはFAXで登録してください。
参加登録受付事務局:新宿クリエイターズ・フェスタ実行委員会事務局(新宿区区長室特命プロジェクト推進課内) FAX:03-5273-3931 / E-mail:scf.jimu@gmail.com
○作品提出 締め切り:2015年6月5日(金)
○参加料:無料 ※ただし、作品制作費や、作品提出のために発生する経費等は、参加者の負担とします。
○作品提出先、問い合わせ先:文京学院大学 コンテンツ多言語知財化センター(電話:03-5684-4746 / FAX:03-5684-4704) 担当プロデューサー:川村順一(宝塚大学教授)、jkawamu@gmail.com
※作品条件・仕様、参加登録申込書、作品提出シート(作品と共に要提出)、審査、賞・副賞など詳細は新宿クリエイターズ・フェスタ実行委員会事務局あるいは川村順一さんにお問い合わせください。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
(2)花開くコリア・アニメーション(花コリ) 東京会場で5月9日、10日
韓国のインディーズ・アニメーションを紹介する上映会「花開くコリア・アニメーション」。
韓国で毎年開催されるインディーズ・アニメーション作家のための映画祭「インディ・アニフェスト」の日本巡回上映会です。2008年に東京で始まり、大阪そして名古屋と開催地を広げています。
最新の韓国インディーズ・アニメーションの上映、韓国から招いたゲストのトークや懇親会と、韓国の「作り手を身近に感じることができる」イベントを目指しているそうです。
今年は大阪で4月に開催され、東京は5月9日(土)と10日(日)の2日間、渋谷のアップリンク・ファクトリーで開催されます。
そして名古屋は7月開催予定です。
大阪の開催レポート>> http://anikr.blog.fc2.com/blog-entry-231.html
東京のゲスト・トークは、『デフラグ』(短編プログラムB)の監督、ファンボ・セビョルさんの「作品世界〜心理から映像への過程を追って」。
独特なアートワークと心理描写で、観る者に強い印象を与えるファンボ・セビョル監督のアニメーション。その豊かなイメージの源泉はどこにあるのか、また発想をどのように映像表現として完成させて行くのかなど、過去作の映像等を交えながら、日本大学教授 横田正夫さんがファンボ監督から聞き出されるそうです。
短編特集と長編『ウリビョル1号とまだら牛』が上映されます。
文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門新人賞を受賞した、クォン・ジミン監督の『椅子の上の男』も上映されます。
詳しくは公式サイト>> http://anikr.blog.fc2.com/
アップリンクのサイト>> http://www.uplink.co.jp/event/2015/36238
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
(3)アニメ情報番組「アニメON!」40回目の放送、4月28日
アニメシリーズ『ヒーローズ ~バトルディスク伝説~』をスペインと国際共同製作した旭プロダクションの原田浩介さんからお知らせです。
好評頂いておりますアニメ情報番組「アニメON!」40回目の放送を行います。
■日時:4月28日(火) 20:00 -21:30
■配信:http://live.nicovideo.jp/watch/lv218514665
無料・生放送ですが、「タイムシフト予約」で1週間以内いつでもご覧頂けます。
■概要>> http://live.nicovideo.jp/watch/lv218514665
オレフロイベント!「奈良健康ランドのフロ事情」を紹介!
梅原裕一郎さん、川原慶久さんのトークショーを特別にお見せします!
アニメコーナー「シドニアの騎士 第9惑星戦役」特集!洲崎綾さん、大原さやかさんのVTRインタビューは必見!
遂にアニメ化!「山田くんと7人の魔女」を紹介!
劇場第2弾!「境界の彼方 -I'LL BE HERE-」、その他、新作アニメ情報をガンガン紹介します!
ほかに、グッズ紹介コーナーあり、アニメON!のキャラクター「アニ音(ね)ちゃん」のイラスト募集とキャラクターデザイン頂いた藤ちょこさんの画集紹介あり、豪華プレゼント・・・あり。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
(4)東京で6月に「韓国IT EXPO 2015」開催
KOTRA 東京IT支援センターから、韓国精鋭ベンチャー企業50社の展示とセミナー「韓国IT EXPO 2015」開催のお知らせです。
政府戦略として、IoTの産業育成に力を入れる韓国。その最新動向セミナーとサムスンやLG等を支える韓国有望ベンチャー企業が、一堂に集うイベントを6月2日に開催いたします。
韓国IoTの現況、スタートアップの動向、ジオフェンシング、セキュリティM2M、ビッグデータ、3Dプリンタ、Fintech等、韓国の最新IT情報をいち早く得たい方、 韓国IT企業とのビジネスをお考えの方、是非ご参加ください。
■開催日時:6月2日(火) 10:00~17:00
■会場:ホテルニューオータニ ザ・メイン 芙蓉の間(東京都千代田区)
■参加:無料。セミナーは事前登録制(各定員180名)>> http://www.kotrait.or.jp/seminar/ite2015k.html
◎ モバイル最先端・韓国IT最新動向セミナー (日本語:)
10:00~10:40 IoTで何が変わるのか、韓国の大規模IoT投資と未来成長戦略 (趙章恩氏)
11:40~12:20 韓国の最新セキュリティ動向と次世代セキュリティソリューション(LG CNS) - IT内部犯行防止の為に韓国で導入が進むデジタルフォレンジック(DUZON JAPAN)
13:20~14:00 ベンチャーキャピタルが、なぜ今、韓国ベンチャーに注目しているのか(Cyber Agent Ventures Korea 海老原秀幸氏)
15:00~15:40 【位置情報マーケティング】 顧客を掴んで離さない、IoTの代表、Beacon (Dinopeople 河潤秀氏) - オリンピックで注目されるジオフェンシングとO2O事例 (DREAM PARKS)
◎ 展示会・韓国精鋭ベンチャー企業50社が集結 (日本語で説明)
【モバイル】 NFC・スマホセンサ・MDM・屋内測位・手書き文字認識・長距離WiFi・チケット発券・リアルタイムアンケート
【IoT】 M2M・ジオフェンシング・ウェアラブル(活動量計・脳波)・照明制御・ペット監視
【ソフトウェア】 ビックデータ分析・BI・BRMS・CTI・Fintech・HTML5制作ツール・インメモリDBMS・プロジェクト管理・レポーティング・遠隔サポート・感情把握ソフト・展示会来場者モニタリング
【クラウドビッグデータ】 文書管理・グループウェア・ 画像会議・ ストレージ・ビデオ配信
【セキュリティ】 APT攻撃対策・セキュリティペーパ・デジタルフォレンジック・APK改ざん防止・セキュリティスイッチ・BYOD
【ハードウェア】 3Dプリンタ・業務PDA
■ お問合せ先:KOTRA 東京IT支援センター(03-5501-2847)>> http://www.kotrait.or.jp/
詳しくは公式サイト>> http://www.kotrait.or.jp/seminar/ite2015k.html
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
(5)東京で8月に「ロイヤル・カレッジ・オブ・アートのイノベーションワークショップ」開催
「トウキョウをボーダーレスに!」、エルトキオの小沢早百合さんからお知らせです。
このたびはロイヤル・カレッジ・オブ・アート(ロンドン)のイノベーションワークショップが、今年8月東京で開催される、というご案内です。
ロイヤル・カレッジ・オブ・アートは世界で活躍するデザイナーを輩出し続けている、デザイン界の名門校で、提供するワークショップの質の高さにも定評があります。
クリエイティブなアイデア創出のテクニックを身につけたい、リアルな世界に向き合うためのデザインイノベーションの方法論を学びたい、本物のRCAワークショップを体験してみたい。そんな方は、この夏東京で、RCA提供のライブ・ワークショップを体験しませんか。
■ワークショップ:
ワークショップ1 2015年8月15日(土)~18日(火)
ワークショップ2 2015年8月21日(金)~24日(月)
■会場(東京・六本木):
ワークショップ1 東京ミッドタウン タワー5 F <インターナショナルデザインリエゾンセンター>
ワークショップ2 アクシスギャラリーB1F<シンポジア>
■対象:大学生、大学院生、社会人 ※ デザイナー、デザイン系大学・学部学生でなくても参加出来ます。
■言語:英語/ワークショップのライブ感覚を体験していただくため、通訳を介さない方が良い、という結論になりました。
■詳細・申込み>> http://www.tangibleglobal.org/
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
(6)スイスのコマ撮りアニメーション映画『Ma vie de Courgette』完成
40か国750名のアニメーションのプロが参加した「Cartoon Movie 2015」(CARTOONが主催する、ヨーロッパの長編アニメーションのプロジェクトピッチ)でピッチされた、たいへん注目されたスイス・フランス合作、Claude Barras監督のコマ撮りアニメーション映画『Ma vie de Courgette(My Life As A Zucchini)』が完成したそうです。
アルコール中毒のシングルマザーから「Ma Courgette(ズッキーニちゃん)」と呼ばれた、9才の少年。突然母と死に別れ、児童福祉施設にやってくる。人生に翻弄されながらも、夢と希望、友情と愛に目覚めていく、フランスの作家・ジャーナリストGilles Parisさんの自伝小説の翻案。
監督は、リヨンに近いVilleurbanne のPôle PIXEL (コンテンツ支援センター)にある、Rhône-Alpes Studiosでアニメーション制作をしたそうです。
スイスのRita Productions 、Helium Films、フランスのBlue Spirit Productionsの国際共同製作。フランス・リヨンの配給会社Gebeka Filmsが配給します。
子どもたちの表情やしぐさがかわいらしく、巧みに描かれています。
予告編>> https://vimeo.com/25810040
スイスのTVで放送された監督インタビュー、制作レポート、最新の動画>> http://www.rts.ch/play/tv/le-19h30/video/le-long-metrage-danimation-realise-en-suisse-courgette-est-un-cas-plut%C3%B4t-rare?id=6724150#t=14
Claude Barras監督は、良質なワインの産地として知られ、ローヌ谷の中央部に位置する小さな町、スイス・ヴァレー州シエール出身。フランスのリヨンにあるEmile Cohl で学んだこともあり、フランス語圏スイスとフランスのローヌアルプ地域で制作活動をしているそうです。Folimage(フォリマージュ)のアニメーション制作にも参加しており、短編アニメーション『ラビオリ缶詰の魔人(Le genie de la boite de raviolis)』はFolimageのレジデンスプログラムで制作していますね。本作が長編アニメーションの監督デビュー作となります。
添付画像 『Ma vie de Courgette』より
(c) Blue Spirit Productions, Rita Productions, Helium Films, Gebeka Films
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
(7)欧州文化首都、2015年のベルギー・モンス市のパフォーマンス
2月にお知らせした「欧州文化首都8都市プレゼンテーション&交流会」。多くの方に興味を持っていただけたようです。
今年2015年の欧州文化首都のひとつ、ベルギーのモンス市のパフォーマンスが、駐日欧州連合代表部の公式ウェブマガジン「EU MUG」で紹介されています。
欧州文化首都のこともわかりやすく書かれています。
欧州文化首都2015 モンス市のメタモルフォーゼ>> http://eumag.jp/spotlight/e0415/
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
(8)ボストン式 起業と教育の話より「大学が特色を出すために力をいれていること」
昨年、日本の大学37校が文科省のお墨付き「スーパーグローバル大学」に認定されたのだそうですね。
スーパーグローバル大学というのは、「若い世代の「内向き志向」を克服し、国際的な産業競争力の向上や国と国の絆の強化の基盤として、グローバルな舞台に積極的に挑戦し活躍できる人材の育成を図るため、大学教育のグローバル化のための体制整備を推進する」ために、2014年文部科学省が創設した事業だそうです。
平成26年度スーパーグローバル大学創成支援審査結果>> http://www.jsps.go.jp/j-sgu/kekka.html
日本の大学も、国内だけでなく国際競争にさらされ、運営もたいへんですね・・・。
メルマガ「ボストン式 起業と教育の話」に、米ボストンの大学でも・・・ボストン市内と周辺に60もの大学が集中、各大学は特色を出すために工夫をしているという記事が>> http://multicultiblog.com/2015/04/26/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%8C%E7%89%B9%E8%89%B2%E3%82%92%E5%87%BA%E3%81%99%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E5%8A%9B%E3%82%92%E3%81%84%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8/
最近は2つの傾向があるようです:
○学生にできるだけ、大学にいる間にインターンシップや実践的な教育の機会を提供する
○外国での経験を積んでもらう
ボストンなんて世界中から学生・研究者が集まり、そこにいれば「国際経験がつめる」ように思いますが、やっぱり「外国での経験」には代えがたいのでしょうね。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
HNewsのバックナンバー掲載
http://blogs.yahoo.co.jp/hiromi_ito2002jp
フランスのFolimageスタジオの短編アニメーション(字幕or吹き替え版)を貸し出します
http://www.wat-animation.net/wat_Folimage.html
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆