2011-07-17

[音楽]曽我部恵一 with PINK BAND『SPRING FEVER - live at SENDAI 2011.5.13』 このエントリーを含むはてなブックマーク 

 曽我部恵一の2011年の新譜であり、久々のソロアルバム『PINK』のツアーを納めたライブ盤。オンラインのみの販売だが14曲で1500円という破格。またこのツアー、ぼくも渋谷で見てたんだけど、本当に良かった。いろんな名義で活動しているが、このツアーの歌い方はどのモードのときよりもフラットで力強かった。曽我部恵一BANDのときみたくアゲ過ぎず、サニーデイや弾き語りのときみたくクール過ぎず、ちょうどよい温度。

 バンドメンバーは横山裕章(ピアノ)とヤマグチユキノリ(ハモンドオルガン)の絡みが贅沢なのと、北山ゆう子(ドラム)のコーラス、木暮晋也(ギター)がグイグイ食い込んで来る感じが、アルバムの曲ももちろん、往年の曲達も新鮮に響かせてた。特に囁くように歌っていた"ギター"や"パリへ行ったことがあるかい?"が逞しく歌われることでスケールアップしてかなり好み。アルバム曲でソウルセットっぽいラップだった”愛と苦しみでいっぱい”は、正直ライブでどうやるんだと心配していたが、何故かすごいファンキーな歌い方になっててギターも容赦なく煽ってるしで化けまくってた(笑) "朝日のあたる街"でも判るとおり、女性コーラスが似合うのでもっとやって欲しい。

 ファンの間では曽我部恵一のエレクトロニックな曲は「弾き語りの方が実はよい」というジンクスがあるんだけど(例・『瞬間と永遠』収録の"もしも"など)、アルバムのタイトル曲『PINK』もそのジンクス通り、ライブでは弾き語りだったので白眉の出来だった。豪華なバンドセッションの合間に一瞬だけ訪れて「からっぽの朝が来てきみを捕まえてしまう/その頃ぼくは何も知らずに歌ってる/ぼくらはいつでもすれ違ってしまう/ピンクの夢を見ている間に」なんて歌ってしまう。まあそんなピンクの夢がパッケージされてます。

 画的にも映えるバンドだったので、DVDも出すべきかと。収録されなかった曲で聴きたい曲も沢山あるし。前半の"がるそん"や"レモン"の多福感は全盛期のオザケンみたいだったので、俺みたいなおじさんの目にはうっすら涙が(笑) 震災後、初めてライブを楽しめた夜だった。

text hasegawaayumu(MU)
http://www.mu-web.net/
http://twitter.com/ayumumumu

■CDが購入出来る、オンラインショップはこちら
http://www.sokabekeiichi.com/shop/r0121_sf.html

キーワード:


コメント(0)


ハセガワアユム(MU)

ゲストブロガー

ハセガワアユム(MU)

“MUというユニットで劇作・演出をやってます。ゲストブロガーとして、稚拙ながら映画や音楽、雑感のつぶやきを投稿して行く感じになります。演劇用語もちらほら出るかもしれませんが、遠慮なく訊いて下さい。演劇界外の方ともコミットしたい気持ちですので、どうぞよろしく。 ”