イベント

11月

01

11月

04

終了馬喰町アートプロジェクト Beyond Facade

馬喰町x空きビルxアート 非日常の4日間! 展示やワークショップ、公演、ツアー、作品販売など盛りだくさんです。 ぜひお気軽にご参加ください。

  • 日程
    2019年11月01日 ~ 2019年11月04日

  • 時間
    00:00

  • 会場
    東京都中央区日本橋馬喰町1丁目11−7(馬喰町駅3番出口でて右へ直進2分)

変化しつつある馬喰町のリノベーション前のビルにて、アーティストとともに多様なアート体験をしてみませんか?

馬喰町にあるかつて衣料品問屋だったビルで、アートプロジェクトを展開。
かつてあった記憶をよびおこし、空間の気配を感じることができる展示、ワークショップ、公演、作品販売などを実施します。

馬喰町エリア一帯は、江戸時代から続く繊維問屋街ですが、現在は高感度なギャラリーや飲食店、マンションなども増え、古いものと新しいものが入り混じり、独特の雰囲気をたたえています。

オリンピック・パラリンピックを控え、東京ではスクラップ&ビルドが繰り返され、街は新しい姿と生まれ変わりつつあります。非常なスピードで、様々な世界のルールが変更されていく中、街の表層(正面)からは、その歴史や街の記憶を伺うことが難しくなっています。

本企画に参加するアーティストたちは、物事の表層の薄皮をはぎ、敏感に反応していきます。彼らとともに、さまざまな事物の奥底にある物語や、記憶の気配を感じてみませんか?

展示やワークショップ、公演、ツアー、作品販売など盛りだくさんです。
ぜひお気軽にご参加ください。

企画:熊谷薫
お問い合わせ:granplus.artmingle@gmail.com

開催日時
11月1日(金)16:00〜21:00
11月2日(土)〜3日(日) 11:00〜21:00(2日のみ23:00まで)
11月4日(月)11:00〜18:00 
※ワークショップやツアー参加の方は閉場後も入場いただけます。
※詳細や申込み方法は、本ページにて随時ご紹介いたします。

アクセス:gran+馬喰町ビル
[地図を表示]
(JR総武線馬喰町駅3番出口より徒歩2分)

========================================

◎参加アーティストと企画紹介

▼宮田明日鹿(物販 とワークショップ1F、展示 2F)
街の記憶の輪郭を収集し、編み機を用いた作品のインスタレーションとワークショップを展開。
名古屋で展開する港まち手芸部の作品も販売します。

ニットテキスタイル作家。愛知県生まれ、愛知県在住
家庭用編み機研究家。南ドイツの小さな村の名誉村民。生産中止となった家庭用電子編み機を改造して何でも作るニット製作所「宮田編機」主宰。
手芸にまつわる事象と、自身の撮りためた画像から物語をさまざまに想像させ糸によって変わる作品を制作。
主な展示に「Contextile2018 」コンテンポラリーテキスタイルビエンナーレ (ポルトガル)「クリエイティブリユースでアート」(2017年、東京)「con/text/image」(2016年、東京)などで作品発表するほか、
名古屋市港区で港まち手芸部の部長を務める。

【ワークショップ情報】
写真を編むワークショップ

スマートフォンに埋もれた写真を見返してください。
撮ったことさえ忘れている写真、忘れられない思い出の写真などを
改造した電子編み機を使って糸から布を編み出すワークショップです。

日時
11月2日(土)11:00-14:00 ※お弁当持参でご参加ください。
11月3日(日)14:00-17:00
*各回定員5名様

参加費:¥5,000(機材材料費込み、税込)

申込:
下記フォームかメールにて、参加希望の時間帯、参加者の氏名、当日連絡可能な電話番号をお知らせ下さい。
お申し込みの際、自分が撮影した写真データをメールにてお送りください。
フォーム:https://forms.gle/S48GmgdrbmjE9jW97
メール:granplus.artmingle@gmail.com

< 参加条件 >
写真のデータを開催日の1日前までに送れる方
小学生以下のお子様が参加の場合は保護者同伴でお願い致します

▼ダンスカンパニー ときかたち(公演4F〜6F)
滞在制作を経て、ここでしか生まれない身体表現を模索。空きビルの気配を感じながら、言語を介さない対話をひきだす実験的な公演を展開。

尾花藍子主宰のダンスプロジェクトとして、2015年より発足。
廣瀬暁子、ホシノメグミらと共に、東京都墨田区のシェアハウス&スタジオ〈LAB83〉を拠点に活動を展開。
舞台作品発表と並行して、近年は、文化的背景を内包した様々な場で、身体と空間の機微に感応しながら「あわい(間)」や「気配」を追求している。身体 と 共同制作 の追求の場として、複数のプロジェクトを持つ。
http://tokikatachi.com

【公演情報】
11月2日(土)14:00〜15:00、18:00〜19:00
11月3日(日)13:00〜14:00

受付開始:本番30分前
会場:受付6階(その後移動)
参加費::無料

申込み:下記フォームかメールにて、参加希望の時間帯、参加者の氏名、当日連絡可能な電話番号をお知らせ下さい。
フォーム:https://forms.gle/pdkLdBK5P3Fhjx5x9
メール:granplus.artmingle@gmail.com

▼尾花藍子(ワークショップ 6F)
言語以外の情報で相手の意図を読む「非言語コミュニケーション」を通して、「共存」について考えるための身体ワークショップ。

ダンスカンパニー〈ときかたち〉主宰。
シェアハウス&スタジオ〈LAB83〉代表。
美大絵画学科卒業後、身体を使った行為表現を路上で始める。
美術・プロジェクト作品発表と並行して、近年は振付家として活動。
身体の機微を可視化させ「あわい(間)」や「気配」を追求している。
また、各々の表現媒体の特徴を活かし、表現や思考の可能性を広げる活動を展開。
若手演出家コンクール2014ノミネート。
横浜ダンスコレクション2016コンペティションⅠファイナリスト。
http://apiece7.blogspot.com

【ワークショップ情報】
非言語コミュニケーションワークショップ

日時:11/1日(金)19:30〜21:00、11月4日(月)14:00〜15:30
会場:4階
参加費:2000円
申込み:下記フォームかメールにて、参加希望の時間帯、参加者の氏名、当日連絡可能な電話番号をお知らせ下さい。
フォーム:https://forms.gle/e2gAomLxZvpu3X7JA
メール:granplus.artmingle@gmail.com

受付:開始時間前に動きやすい格好にお着替えください。

▼female artists meeting (ツアー 8F)
夜に現れる社会の後ろ暗い部分のことを、集まり歩くことで軽やかにハックします。6時間にわたる真夜中のお散歩。

2019年から(あるいは昔々から脈々と)行われている、女性たちの集い。企画者それぞれが自分に必要なフェミニズムの獲得とネットワークの構築を目的として、参加型のイベントを行う。
不定期開催で、メンバー、内容、場所などはその都度変わる。今回はべ・スヒョン、津賀恵、うらあやかの3名による催しを行います。

【ツアー情報】
girls night out(ナイトウォーク)

日時:11月2日(土) 23:00〜29:00
受付:会場7階(休憩所としても使用)
参加費:無料
申込み:下記フォームかメールにて、参加者の氏名、当日連絡可能な電話番号をお知らせ下さい。(途中で帰る方はその旨も備考にてお知らせください。)
フォーム:https://forms.gle/LU1WdnvtftqtpyT87
メール:granplus.artmingle@gmail.com

※開始30分前に集合してください。途中離脱可能です。
※参加は原則として、性自認が女性の方のみ。(夜道を一人出歩くのが不安な方など)

▼半谷学(展示 3F)
さしがさばな 差傘花 枯れた傘に再び花が生ずる

美術家。作品は見慣れた自然の形をモチーフにしながら環境問題についての考察を含ませるものが多く、作品素材は社会から廃棄されたものを独自の技法で蘇らせて使用している。
不要なものが抱える「負のイメージ」を視点を変えて「美のイメージ」にすることを信条としている。中之条ビエンナーレ国際現代芸術祭2019、紀の国トレイナート2019(和
歌山県)、ポンペツ藝術要塞2017(北海道)、かがわ・山なみ芸術祭2016(香川県)、ファースト・カット2012(イギリス:国際交流基金助成)などに参加。

▼Rescue Umbrella Project(ワークショップ、展示、物販1F)

RUP (Rescue Umbrella Project) は壊れた傘・忘れられた傘・使い捨てられた傘に 新しい価値を加えて、私たちが楽しめるものに生まれ変わらせる試みです。ここに置かれた作品は、傘から取りはずした布をよく洗い丁寧な縫製技術で仕上げています。限られた材料のため同じ色の組み合わせのない全て1点ものです。傘は小さな歴史や物語を持っていました。RUP は皆さまに物語を続けていただけることを心よりお待ちしております。

HANGAI
美術家・半谷学 RUP 提案者

HAREGI
舞台衣装家・田村香織 HAReGI 代表 田村作る1点物の衣服や装飾品は着る人、見る人 その空間を「ハレ」にします。ロゴにある「Re」は 制作過程で生じる端材を「再生」して身近な品々を 作りたいという思いが込められています。
これまでに制作した衣服の販売も行います。
*RUP 作品の裏地には衣装残布を使用しています。
HAReGI http://kaoritamura.com/

▼ワークショップ
捨てられたり忘れられたりしてゴミになるはずだったカサを集めて、分解・洗浄して材料を取り出し、バッグとして再生します。
日時:11月4日(月)11:00〜13:00(最初30分程度、傘の解体ショーあり)

参加費:1000円
申込み:下記フォームかメールにて、参加者の氏名、当日連絡可能な電話番号をお知らせ下さい。
フォーム:https://forms.gle/rd7wds7MhCg7sRV96
メール:granplus.artmingle@gmail.com
所要時間1時間程度(途中参加可能)

========================================
背景:
Artmingleはアートと様々な分野とをブリッジし、ジャンルを超えた表現を社会に開くことを目指しています。今回は、株式会社成和とのコラボレーション企画として、Artmingle x gran+シリーズの第一回を馬喰町で開催します。株式会社成和とArtmingleは、アートとビジネスの関係を更新し、新しい価値を共創することを目指しています。
馬喰町のビルがリノベーションされ、新たにオフィススペースとして生まれ変わる前の期間に、かつての記憶を留めた空間で、ポップアップイベントとしてアートプロジェクトを展開します。

Artmingle:http://artmingle.jp/
株式会社成和:http://www.seiwa-g.net/company.html

レビュー(0)


コメント(0)


関連骰子の眼

月別イベント