骰子の眼

連載

DICE TALK このエントリーを含むはてなブックマーク


books

2011-05-30 13:20

DICE TALK

ディスク・ジョッキーならぬブック・ジョッキー。ライブで行われる書評が生み出す思考のアナザー・ディメンション『五所純子のド評』

気鋭の文筆家・五所純子が挑む記憶と記録を巡るライブ・パフォーマンス。その第一回目の模様をレポート。次回は5/31(火)に開催。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-05-27 23:42

DICE TALK

「この時代はきっと描けないだろうという開き直りがあった」『マイ・バック・ページ』山下敦弘監督と脚本・向井康介が明かした困難

妻夫木聡と松山ケンイチを迎え、60~70年代という時代と事件にふたりはどのように挑んでいったのか。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-05-27 14:48

DICE TALK

石橋蓮司と安藤サクラ、独自の存在感を放つふたりの俳優が出演する異色の短編ホームドラマ『ライフライン』

新鋭・渡辺裕子監督作品特集が5/28(土)より渋谷アップリンクXにて公開


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


photo

2011-05-23 18:00

DICE TALK

「39度6分くらいにボーッとなっているような熱を持った時代がもう一回来てほしい」初の個展を開催する井出情児が語る70年代

ライブレストラン・青山・CAYを会場に、ロックンロールのダイナミズムを写真と映像で展開。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-05-20 21:48

DICE TALK

今こそローカリゼーションの時代と訴える、環境活動家ヘレナ・ノーバーグ=ホッジの映画『幸せの経済学』

「『幸せの経済学』はポスト3.11の暮らし方を提案する映画です」。 配給元ユナイテッドピープルの関根健次さんに聞く。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-05-20 12:00

DICE TALK

「毎回外さないようにしているのは焦燥感や、もやもやした気持ち」ニコ動ヒットメーカーwowakaが描く思春期の感情

新レーベルBALLOON設立とともにリリースされる新作、そしてニコ動と従来の音楽シーンの関連を語る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2011-04-29 23:05

DICE TALK

「痕跡しか残っていない、失われたもので構成されている」ポリエステル布に絵具を洗い流しながら描く画家・岩熊力也の喪失感

6月6日まで東京・国立新美術館で開催中『アーティスト・ファイル2011―現代の作家たち』に参加。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-21 00:17

DICE TALK

「トリックではなく〈人〉を撮る」杉本篤『ME AND MY FRIENDS』が捉えた等身大のスケーターたち

テニスコーツ、oono yuukiほかアコースティックな響きを大切にするミュージシャンが音楽を担当。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-20 18:38

DICE TALK

「民族の多様性からこんな面白い話も生まれる」イスラエルを舞台にしたドラマ『ピンク・スバル』小川和也監督インタビュー

ニューヨーク、イタリア、中東、日本とそのバイタリティで各国で制作を続ける気鋭の映像作家。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-19 18:30

DICE TALK

「プロにお願いして最先端を行くのは車もワインも同じ」宮川秀之さんが語る映画『ピンク・スバル』と日本が必要とするデザイン力

カーデザイン、オーガニックワイン、そして映画とデザインで世界を変えてきた人物が提言する、コミュニケーションの大切さ。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-04-13 23:20

DICE TALK

ニコニコ動画からデビューを果たしたピアニスト、ピアニート公爵が語るクラシックとニコ動の親和性

amazon、オリコンチャートでもトップを記録。ニートなピアニストがニコ動での活動に託した可能性とは。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


2011-04-10 03:00

DICE TALK

4/10高円寺原発やめろデモ主催・素人の乱松本哉さん語る「僕は小池さんに入れます」

都知事選投票日同日、高円寺を拠点とした同時多発的な反原発デモが勃発。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2011-03-28 23:55

DICE TALK

黒沢清監督が答える!公開講座レポート「映画はいろんなものが嫌でも映ってしまうというところから出発している」

映画講演集『黒沢清、21世紀の映画を語る』刊行を記念してBibliothèqueで公開講座が開催された。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-03-23 23:13

DICE TALK

菊地成孔が語り尽くす『ソウル・パワー』DVD──「治癒と同時に上げるパワーに満ちたこの作品を、今こそすべての人に観てほしい」

今月発売されたDVD版『ソウル・パワー』。その魅力を菊地成孔氏が余すところなく伝える。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-03-04 19:46

DICE TALK

「見つめているのが監督の宿命というくらい見つめていたかった」矢崎仁司監督流フィルムノワール『不倫純愛』で貫かれた美意識

愛と一体化したセックスを突き詰めて描いた最新作。オリジナル作品への意欲も語る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-03-04 12:52

DICE TALK

知的障害を持つ僧侶がメンバーのバンド、ギャーテーズのベールをはぐドキュメンタリー『FREAKOUT』矢口将樹監督の決断

「国の問題や障害者の問題をテーマに扱っているつもりはなかった」3/5(土)より公開


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2011-03-02 23:45

DICE TALK

「創る楽しみとアーティストの活動支援で充実感を」コンテンポラリー・ダンスと社会の関わりを問う『踊りにいくぜ!! II(セカンド)』

JCDNディレクターの水野立子さんに聞く、地元に密着したコンテンポラリー・ダンス・クリエーションの可能性


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事