日本でも食を取りまく問題に関心が高まっているなか、着実に観客動員を増やしている映画『未来の食卓』。舞台となる南フランス・バルジャック村の人々が実践している、暮らしの安全を第一に考えた運動は、私たちにオーガニックの意味を考えさせてくれます。『東京オーガニックMAP』を片手に、もう一度未来の食事について考えてみませんか。
玄米や野菜を中心とした自然でやさしい食事“マクロビオティック”。白米でなく玄米、野菜も丸ごといただくので食べ物全てがエネルギーとなり自然と力が湧いて来ます。
1食分の穀物・海藻・野菜・豆類などを盛り込んだ日替わりランチプレートのほか、定番のベジタブルカレーも人気。
また体にやさしい甘み(甜菜糖・メープルなど)で仕上げた手作りスイーツは、全粒粉を使用したスコーンやマフィンのほかひんやりゼリーなどが日替わり・月替わりで楽しめます。
お料理好きな方には「こうふう」「テンペ」 などの珍しい食材や厳選した調味料がお買い求めいただけるショップも併設。また2Fにはマクロビオティックを学ぶスクールにて各種クラスを開校しています。
東京都渋谷区恵比寿4-24-5 恵比寿パークテラス 1F[地図を表示]
03-5475-6386
11:00~18:30、(土日祝)11:00~18:00
定休日 月曜
http://www.macrobiotic-marche.jp/
玄米や野菜を中心とした自然でやさしい食事法として、欧米や日本で大きな注目を集めている“マクロビオティック”。私たちの体の元気とキレイを育むマクロビオティックの料理を楽しく・本格的に学ぶ「クシマクロビオティック アカデミィ」が、東京恵比寿にあります。
本格的に学びたい方は3ヶ月全12回の「KIJXコース」へ。料理実習だけでなく、マクロビオティックの理論やボディワークも組み込まれたコースです。
そのほか気軽に試してみたい方は「トライアルコース」や「各種1dayクラス」へ。また遠くて通えない方には「通信コース」のご用意もあります。
「学んで元気になる、続けてキレイになる」マクロビオティクを、あなたもはじめてみませんか。
東京都渋谷区恵比寿4-24-5 恵比寿パークテラス 2F[地図を表示]
03-5475-3511
10:00~18:00
定休日 日曜・月曜
http://www.macrobiotic-academy.jp/
蒸すとは、水蒸気で加熱すること。百度以下の熱で素材を調理するので、魚や肉の脂肪が有害な酸化プロセスに進むことなく、野菜のビタミン分も破壊を最小限に留められ、うまみをもっとも封じ込められる調理法。全国各地より届いた新鮮な食材をシンプルに、そのままの旨味を存分に味わってみてください。
東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング7階 丸の内ハウス[地図を表示]
03-5218-5200
平日 11:00~28:00
日・祝 11:00~23:00
定休日 無休
http://www.musmus.jp/
イタリアンを基調に、和の素材も取り入れたオリジナリティ溢れたお料理を提供致します。
全国の有機農園から届けられるお野菜と、契約農家からのお肉が中心となっております。
ドリンク類は、珍しい新潟の有機生ビールにオーガニック・ワインを軸に、焼酎、日本酒に至るまで有機にこだわっております。
とはいえ、押しつけがましさは一切なく、居抜き店舗をそのまま使用した店内はまるで友人宅へ招かれたような雰囲気。店主自らコンピレーションした音楽もまた、調味料のひとつとして加わっております。ロックもかかってしまう楽しく寛げる空間で、体も心もリフレッシュして頂けます。
東京都新宿区袋町26 森田マンション1F[地図を表示]
03-3513-4425
18:00~23:30
定休日 月曜・祝日
http://www.assisi.co.jp
有機、無農薬、減農薬による野菜、玄米。昔ながらの製法で作られたしょうゆ、みそ、塩。
マクロビオティックに基づきお肉、魚、卵、バターなどの動物性材料を一切使用しない食事をお出ししています。
マクロスイーツやオリジナルドリンクも豊富です。
東京都武蔵野市吉祥寺東町4-15-13[地図を表示]
0422-23-3638
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー 17:00~20:00(L.O.19:30)
定休日 木曜日定休(不定休もあり)
http://www.ocn.ne.jp/~holon/
栄養バランスの良い食材”おから”を100%使い、おもな食材も国産、有機にこだわり、文字どおり一本一本手作りの身体にやさしい美味しいケーキです。
育ち盛りのお子様も、ストレスで疲れた大人まで、ひと口召し上がった瞬間その美味しさに感動されることでしょう。
東京都港区白金1-11-15[地図を表示]
03-3443-3908
info@okara-soya.jp
10:00~16:30
定休日 日曜・祝祭日
http://www.okara-soya.jp
素食とは、台湾風菜食料理のことです。当店では、肉、魚及び古来より五臓によくないとされているニラ、ニンニク、ねぎ、らっきょう(五葷)などを一切使わず、野菜、大豆たんぱく、グルテン、ゆば、自家製こんにゃく等を素材にしています。
中一素食店では、野菜や茸、大豆類、穀物類などを素材に作る料理で、日本でいう昔の精進料理にあたります。
日本の精進料理が質素であるのに対し、台湾の素食は見た目や味、ボリューム感が普通の中国料理とほとんど変わらない「豪華料理」であることです。
大豆やグルテン、ゆばなどを歯ざわりや風味をあたかも本物の肉や魚、鶏肉のように酢豚や青椒肉絲、ハム、餃子、北京ダック、海老、ラーメン、
120種類などお馴染みの料理に変身させ、素材を知らなければ、少しあっさりめの中国料理という感じで、自家製こんにゃくで作られたイカ本物そっくりです。
ベースのスープはキャベツと昆布など7種類の野菜でだしを取ります。 中一素食店は、「医食同源」をモットーに自然の清らかな恵みをお届けし、「肉食と環境」、「人と地球の健康」の課題にし、また、皆さまの「食養のひろば」として多くの方にご利用いただければ幸いでございます。
東京都国立市中1-19-8[地図を表示]
042-577-3446
ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)
ディナー 17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 無休
http://www.nakaichifoods.co.jp
世界中から多彩なオーガニック食品を輸入している『アリサン』が併設するカフェ。
食事はアリサン商品と地元の無農薬、無化学肥料で育てられた野菜を組み合わせたベジタリアン料理。プレートはどれもボリューム満点で心とからだが喜ぶ手作りで
仕上げられたものばかり。週末は『アリサン』商品の販売、地元の有機野菜の販売も行なっています。他、不定期でイベントや特別メニューの提供もしています。
埼玉県日高市高麗本郷185-2[地図を表示]
042-982-4823
11:00~18:00(土曜~21:00)
定休日 火・水曜
www.alishan.jp/jp
旬の野菜をふんだんに使ったフードから、国産小麦を100%使ったスイーツ、オーガニックコーヒーまで安心して食べられるメニューをご用意しています。
誰が育てたのかがわかるおいしいお肉やお魚も大地を守る会の生産者のものを使用。
木をふんだんに使用した店内にはソファ席、畳のお席もあり、お1人でもご家族でも気軽にお使いいただけます。
東京都世田谷区奥沢6-25-10グリーンフォード自由が丘1F[地図を表示]
最寄駅東急大井町線九品仏駅前(改札でて目の前です)/自由が丘駅より徒歩12分
03-5706-0707
OPEN 10:00~22:00
日祝10:00~18:00
定休日 毎火曜・第3月曜日
http://www.daichi.or.jp/cafeblog/
食事は、いのちをいただく営みです。
地球上のあらゆるいのちは大地のいのちの循環に繋がります。
店名『玄結び』の“結び”には、「人と食べ物」「人と人」の“いのちの絆”の意味を込めました。『玄結び』は、一粒一粒が“いのちの種”である玄米と雑穀が主役の食堂です。オーナーは、合鴨農法米・各種こだわり農法米の専門店であり、都会人にとっての“身土不二”を探求する「金澤米店」。
自然との共生を自覚する農家の生命力豊かな土から育ったお米や雑穀や胡麻や旬菜の魅力を紹介するためのお店です。日替わり料理。
東京都台東区下谷1-13-10(入谷鬼子母神並び)[地図を表示]
03-3845-0039(金澤米店03-3872-8844)
11:30~17:00
(夜は予約のみ)
定休日 日曜・祭日(土曜不定休)
http;//www.shindofuji.com
銀座のオーガニック&ナチュラルレストラン。シンプルな自然食とは一線を画すカジュアルで和洋の枠にとらわれないオーナーシェフ境の自由な発想で生み出される料理。ミネラル豊富な新鮮野菜をはじめ、無添加のオリジナル調味料など、安心・安全のこだわり厳選素材をとことん生かした ヘルシーメニューは、味わいも本物!落ち着いた大人の空間で、旬の美味しさを存分に楽しめる「ぎんざ泥武士」は、食に癒しと楽しさを求める都会で暮らす人たちに支持されているお店です。
03-5537-3970
平日 ランチ 11:00~(L.O. 16:30)
ディナー 17:00~22:30(L.O.21:30)
日・祝 ランチ 11:00~(L.O.16:30)
ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 無休
http://www.dorobushi.com/ginza/index.html
土から採れる野菜や果物、発芽米にはパワーがあります。もちろん栽培方法にこだわったコーヒーや紅茶にもパワーがいっぱい。土がくれる自然のパワーをからだいっぱいに取り込んで、こころとからだにやさしい時間をお過ごしください。
03-5537-3976
11:30~20:30(L.O. 20:00)
定休日 無休
http://www.dorobushi.com/dorobushi_kitchin/index.html
東京都中央区銀座5-8-16ファンケルスクエア
(8・9F)ぎんざ泥武士
(B1F)ドロブシキッチン[地図を表示]
★ぎんざ泥武士で『未来の食卓』オリジナルメニュー登場
8月8日(日)より、境眞佐夫もおすすめの映画『未来の食卓』のオリジナルメニューを展開しております。劇中に登場するオーガニックメニューの中から泥武士流オーガニック特別メニューをこの機会にぜひ御賞味くださいませ!
★映画の半券提示でオーガニックワイン1杯サービス★
映画鑑賞券の半券をぎんざ泥武士で提示すればオーガニックワイン1杯をサービス致します。
※地下1階 泥武士キッチンでも展開中。(サービス内容は変更になる場合がございます)
オーガニックとジャンクフードって真逆な印象がありませんか?ポテトフライであったり、肉料理であったり、焼きそば、ナポリタン、ラーメン、コーラ、ポテトチップス、など出来るだけ我慢して食べない様にしているものでもありませんか?45davでは、全てオーガニックの食材でそれらをお作りすることが出来るのです。オーガニックというと優等生の様に捉えられがちですが、イメージ一新、45davでシェフ境のオーガニックジャンクを楽しんで下さい。
45davでは毎月境眞佐夫オーガニックセミナーwithお料理教室を開催。「ぎんざ泥武士」オーナーシェフである境眞佐夫の調理デモンストレーションや、境自身が日本全国、世界各国から選りすぐった素材や調味料のお話をお楽しみいただけます。お食事とオーガニックワインをお楽しみいただきながらのセミナー形式になっております。(スケジュール・詳細はホームページをご確認ください)
東京都港区南青山4-9-3[地図を表示]
03-3479-8890
ランチ 11:30~(L.O.)15:00
ディナー 17:30~(L.O.)22:00
定休日 日曜・祝日
http://www.dorobushi.com/45dav/index.html
ポルトガル語で「テーブル」を意味するタベラは、世界中の映画を配給してきたUPLINKがプロデュースするカフェレストラン。飲食スペースの奥にはイベントスペース、2階にはシアタースペースがあります。店内に並ぶテーブルと椅子は、1世紀以上前に建てられたブラジルの家屋の床や壁だった木材を使用し新たに家具ととしてリサイクルしたブラジリアン・コロニアル・スタイルの家具です。褪せた風合いや、草木を思わせる柔らかな色合いが、ゆったりとした空間を提供してくれます。
そのままでも十分おいしい有機栽培の人参を、フランス産ラベンダーの蜂蜜とシェリービネガーでマリネした“オーガニックキャロットマリネ”、季節のお野菜をシンプルに茹で上げ、オーガニック豆乳から作ったソースを添えた“有機野菜のボイル(豆乳のバーニャカウダソース)”など『未来の食卓』公開記念にあわせてオーガニックメニューも充実。タベラで使うお米は無農薬の合鴨農法のお米です。また『未来の食卓』に登場するルイ・ジュリアン氏が完全無農薬で育てたブドウでつくったオーガニッ・ワイン「ヴァン・ド・ターブル」も期間限定で楽しめます!(※ボトルのみ、グラスでの提供はございません。)
東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1F[地図を表示]
03-6825-5501
tabela@uplink.co.jp
11:45~23:15(L.O.22:45)
定休日 無休(年末年始除く)
http://www.uplink.co.jp/tabela/top.php
東京オーガニックMAP vol.1
東京オーガニックMAP vol.2
東京オーガニックMAP vol.3
東京オーガニックMAP vol.4
東京オーガニックMAP vol.5
映画『未来の食卓』
農薬や化学肥料による食物汚染が、子ども達の未来を脅かす。
すべての学校給食と高齢者の宅配給食をオーガニックにしようと フランスの小さな村が立ち上がった!
シネスイッチ銀座、アップリンクほか、全国順次ロードショー公開中
監督:ジャン=ポール・ジョー
出演:エドゥアール・ショーレ、ぺリコ・ルガッス
音楽:ガブリエル・ヤレド(『ベティ・ブルー』、『イングリッシュ・ペイシェント』)
お店で販売している調味料や季節の野菜を使ってお惣菜の持ち帰り、店内でもお食事・お茶ができます。天然の山菜やきのこが並ぶことも!
無添加の洗剤をリサイクルしたペットボトルで販売するなど地球・環境もよい方向へ向かってゆくための取り組みもしています。
無農薬野菜(全て旬の路地物)、無添加食材、自家製お惣菜・お菓子・天然酵母パン、無添加洗剤/天然生活雑貨、小さなカフェスペース(状況により小さなお子様のお食事も対応)。
ほかにも宅配(南会津の天然水と食材)、WEBショップ、オーガニック弁当・ケータリングやイベントも承っています。
東京都世田谷区桜上水5-6-8[地図を表示]
03-3329-7058
11:00~20:00
定休日 木曜
http://www5b.biglobe.ne.jp/~o-nana/
ナチュラルフードプロデューサー花田美奈子が監修するカフェ「ハナダ・ロッソ」。「マキシム・ド・パリ」等を手がけた花田が美食三昧で体調を崩し行き着いた食事がマクロビオティック。花田の経験を基に、健康な人でも楽しめる様に華やかに楽しくアレンジされた「ハナダ式玄米菜食」。週に一度でも、肉食から菜食に代えて欲しいとの願いから、肉を一切使用していないベジハンバーグやベジバーガーを開発。乳脂肪、卵、白砂糖を使っていないtofuチーズケーキ、黒米ショコラなどのスイーツ、野菜だけでも充分満足していただけるメニューを提供しております。ハナダの追求する本当の美食をお楽しみください。
東京都渋谷区神宮前6-28-5 宮崎ビル101[地図を表示]
03-6427-5525
ランチ (平日)11:30~16:00/(土日祝)12:00~16:00
カフェ 16:00~17:30
ディナー 17:30~21:00
定休日 無休
www.hanada-rosso.net
ミスター・フレンドリーは、1988年「友だちと仲良くしようね」というコンセプトを持ったソシアルキャラクターとして日本で誕生。以来、世界中の人々にハッピーを届けてきました。2008年に誕生20周年を迎え、代官山にあるオンリーショップは「ミスター・フレンドリー カフェ」としてリニューアル。外壁をエコモス(苔)で緑化、照明のシェードは不要になったTVのブラウン管をリユースするなど、さらに「エコフレンドリー」なショップになりました。カフェでは主成分はLOVE&PEACE!キャラクターをかたどったホットケーキやオーガニックのドリンクなどを提供しています。もちろん、オリジナルグッズも多数取り揃えています。
東京都渋谷区恵比寿西2-18-6 SPビル1F[地図を表示]
03-3780-0986
11:00~20:00
定休日 無休(年末年始除く)
http://www.mrfriendly.net
ろばやは17年程前から有機栽培珈琲やフェアトレードの豆を専門に焼いている焙煎店です。自然食品店「生活広場ろばや」は1991年に東久留米にオープン、99年からは小金井市で営業しています。国産・無農薬の玄米、野菜、果物はもちろん、生活雑貨、書籍のコーナーもあり、喫茶カウンターではハンドドリップした自家焙煎珈琲、インド直輸入の紅茶、長野県産のハーブティーなどお出ししています。国分寺の焙煎室から運んでいる珈琲は、5種類のオリジナルブレンドのほか、常時10種類以上あり、店頭では100gから量り売り。個人・カフェなどを対象に焙煎室からの直送や、業務用も扱っています。詳しくはウェブサイトをご覧下さい。
東京都小金井市前原町3-40-8[地図を表示]
042-388-5441
月~土・祝 10:30~19:00
日曜日 12:00~18:30
http://www.robaya.com
無農薬玄米を使った日替わり弁当、Kanbutsuナムル丼、ミックスビーンズカレーなどの定番商品の他に、日替わりおかずが楽しめます。オメガ3を豊富に含む「グリーンナッツオイル」を料理とお菓子の多岐にわたり使っています。カウンターで5席ほどの小さな店内は、一人で入りやすい雰囲気です。月に一度、「移動Chai屋@Kanbutsu Cafe」を開催しています。
東京都渋谷区西原3-4-3アミティ代々木上原2F[地図を表示]
03-5465-2210
平日 11:00~22:00
日祝 11:00~20:00
定休日 無休
http://www.kanbutsucafe.jp/
「汝の食物を医者とも薬ともしなさい。食物で治らない病は医者にも薬にも治せない~ヒポクラテス」
私の鮨作りは化学調味料を使わない事が第一歩でした。調味料、魚、野菜、飲み物と26年の時間をかけ、歩を進めてきました。
これで終わりという事はありません。これからも色々な情報を取り入れ行動していきたい。思いを伝える為、店の食材について等、全ての質問に答えようと思っている。
ランチ:ばらちらし1,050円~、にぎり1,500円より。ディナー:にぎり2,100円より。
東京都渋谷区渋谷2-8-4 佐野ビル1F[地図を表示]
03-3407-3543
ランチ 11:40~13:40
ディナー 17:30~22:00(L.O.21:30)
定休日 日曜、祝祭日
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sushiouchi-orga/
無農薬の果物や野菜から酵母を起こし、じっくりと時間をかけてパンを作っています。曜日パンや週末パンなど季節感を大切にしながら楽しいパン作りをしています。
東京都目黒区鷹番2-5-17[地図を表示]
03-3760-5661
11:30~20:30
定休日 毎火曜、第1月曜
http://www.geocities.jp/bakery_m_size/
六本木・ベトナミーズシクロで7年調理長を務めた中塚雅之と、フードライター森泉麻美子が高円寺で営業するベトナム料理店。大地のパワーを存分に受けた野菜を惜しげもなく使う農業大国ベトナム! その力を日本で再現したいと思い、可能な限り有機JAS&無農薬の素材を使用。化学調味料無添加!フォーのスープを煮出す食材にも有機JASや銘柄肉などを使っています。食の安全&安心は毎日の生活の中でとても大切な部分だと思います。古きよき昭和の香りが香る高円寺で、身体にやさしい料理を味わってみてください。シェフ渾身の鶏フォー880円など、リーズナブルな料金でお召し上がりいただけます。
東京都杉並区高円寺北2-22-11[地図を表示]
03-3310-1144
ランチ 12:00~15:00
ディナー 18:00~23:00
定休日 水曜
http://authentique.web.fc2.com/index.html
野菜料理研究家カノウユミコが自ら腕をふるう精進料理のお店。
料理は肉、魚、卵、乳製品、砂糖、化学調味料は一切使わず、こだわりの有機野菜や厳選した天然の調味料で作る旬のおまかせコース8,400円(税込・サービス料別途10%)のみ。京都在住の建築家による天然素材の個室でゆっくりご堪能下さい。
東京都世田谷区下馬5-35-5 2F[地図を表示]
03-5779-6571
木・金・土 12:00~15:00
夜の営業なし、第3週は料理教室のため休み
完全予約制(予約は前日の16:00まで)
クレジット不可
小金井で採れた野菜を、小金井で楽しむ。カフェ ブルーム アンド ブルームはそのために生まれた店です。
その日に採れた素材によりメニューが変わる「気まぐれごはん」が人気。いつも見慣れた野菜たちの、新鮮な顔をご堪能ください。
「ろばや」のおいしい有機コーヒー、自家製のシロップを使った梅ソーダやゆず茶、勝沼のおいしいワインなども取り揃えております。
また、直売所に仕入れに行くところからはじめる食育料理教室「日常料理教室」も開講しています。
東京都小金井市前原町3-40-20-106[地図を表示]
042-384-0883
水木日 11:30~21:00(L.O.20:00)
金 11:30~18:00(L.O.17:00)
土 15:00~21:00(L.O.20:00)
定休日 月・火曜
http://www.yadocarism.com
東京オーガニックMAP vol.1
東京オーガニックMAP vol.2
東京オーガニックMAP vol.3
東京オーガニックMAP vol.4
映画『未来の食卓』
農薬や化学肥料による食物汚染が、子ども達の未来を脅かす。
すべての学校給食と高齢者の宅配給食をオーガニックにしようと フランスの小さな村が立ち上がった!
シネスイッチ銀座、アップリンクほか、全国順次ロードショー公開中
監督:ジャン=ポール・ジョー
出演:エドゥアール・ショーレ、ぺリコ・ルガッス
音楽:ガブリエル・ヤレド(『ベティ・ブルー』、『イングリッシュ・ペイシェント』)
身体に優しい料理をコンセプトにしたフランス料理店。安曇野産有機野菜をふんだんに使用。自然派ワインも数多く取り揃えたレストラン。オーナーシェフ島田哲也流フレンチをお楽しみ下さい。
東京都渋谷区恵比寿3-29-16 3F[地図を表示]
03-5475-6127
ランチ 2,900円~ 11:30~L.O.14:00
ディナー 6,900円~ 18:00~L.O.22:00
定休日 火曜
http://www.irreel.jp
スローでエコロジカルな暮らしを提案するお店。
山形県新庄市の幻の玄米「さわのはな」や、地元・多摩地区の元気な無農薬旬野菜をメインに使ったスローフードなお食事が、のんびりゆったり楽しめます。
南米エクアドルの森でつくられる無農薬コーヒーや、トマト酢ソーダなど季節のオリジナルドリンク、雑穀や野菜を使った自家製スィーツも人気。
また、オーガニックワイン、こだわりの日本酒なども取り揃えていま。フェアトレードコーヒーや雑貨、書籍なども販売。
東京都国分寺市東元町2-20-10[地図を表示]
042-401-8505
月・水・木:11:00~22:00
金・土 11:30~15:30/夜はイベント開催
日・祝 11:00~19:00(※ランチタイム11:30~15:00)
定休日 火曜
http://www.cafeslow.com
三軒茶屋の商店街を抜け、住宅街にさしかかる辺りにある一軒家のカフェ。自家菜園の無農薬・有機栽培の野菜を中心に、良質で、できる限り無添加、オーガニックな食材を使った料理や、注文を受けてから仕上げるスイーツなど、自然の恵みを大切に、丁寧に手作りしたメニューをそろえています。こころとからだが、ほっとするような、季節を感じられるお店です。
おすすめはキッシュとスープのプレート980円、季節の野菜カレーとこしょうごはん1,000円、レンズ豆のモンブラン600円など。
東京都世田谷区下馬2-20-5[地図を表示]
03-5432-0456
ランチ 12:00~16:00 (L.O.15:30)
ディナー 17:00~22:00(L.O.21:15)
定休日 木曜
http://www.cafecafe.info
地元農家さんの新鮮野菜から、自然栽培の野菜、お米まで、有機栽培基本の野菜・果物・穀物。無添加の美味しい調味料・加工品・おやつ。地域で手作りの焼き立て酵母パン。お酒好きな店長セレクトの日本各地の本物のお酒。石鹸製品、雑貨など…小さな店内に所狭しと並んでいます。また「食といのちの学校」と称して、お客様と伝統加工品(梅干、味噌、おやつなど)を作る企画や、講師をお呼びして様々なテーマで講演会(自然栽培、麻、環境など)を企画。
生産者とお客様をつなぐ収穫祭や、09年より大豆レボにも参加するなど、「未来を担う人づくりを食卓から」をモットーに色々な活動をしています。
東京都三鷹市下連雀3-6-25[地図を表示]
0422-47-6639
10:00~19:00(日曜のみ変則)
定休日 無休
http://www.yasaimura/jp/
薬膳調理師の資格を持つオーナーシェフ薮崎友宏氏が丹精を込めて創る薬膳・広東料理を提供している話題のお店。野菜は有機野菜を中心に旬のものを使用し、化学調味料や食品添加物・缶詰の食材は一切使わない。食材が持つ味を活かす、やさしい味わいはTV、ラジオ、雑誌など数多くのメディアで取り上げられ、全国から足を運ぶ多くのファンに愛され続けています。
東京都港区南青山3丁目8-2 サンブリッジ青山1F[地図を表示]
03-6805-3905
(月~金曜)
ランチ 11:30~16:00(L.O.)
ディナー 18:00~26:00(L.O.00:00)
(土・日・祝)
ランチ 11:00~17:00
ディナー 17:00~21:30(L.O.)
定休日 無休
http://plaza.rakuten.co.jp/aoyamaessence
1Fの自然食糧品の店『グルッペ』が母体なので、オーガニックの食材をふんだんに使ったカフェ。ランチプレートは1,050円から。
豆乳チャイ、手作りケーキなどが人気、良質なワイン、ビール、手作り果実酒もあります。
東京都杉並区荻窪5‐27‐5[地図を表示]
03-3393-1274
11:30~19:30(L.O.19:00)
定休日 水・日曜
http://gruppe-inc.com
出来るだけ不要なものは使わずに牛乳のおいしさにこだわり、季節の野菜や果物を農家さんから直接仕入れてつくるアイスクリーム。
一番人気は「しぼりたて牛乳」。知り合いの生産者さんがつくるお米やジャム、お醤油の取り扱いも。こちらも絶品。
東京都杉並区西荻南2-23-8[地図を表示]
03-3333-9910
11:00~22:00(売り切れ次第終了)
http://www.boboli-i.com
季節の野菜や豆を使った家庭料理が楽しめます。日頃の忙しさを忘れてホッと一息ついてください。
お豆のマリネ(680円)、五目おからの蒸しご飯(750円)、純米酒(740円)など。
東京都杉並区高円寺南3-24-4 1F[地図を表示]
03-3317-3393
18:00~L.O.23:00
定休日 毎火曜・第3水曜
http://tsurumame.exblog.jp
ベーキングパウダーや香料などの添加物、保存料を一切使用しない、無添加の焼き菓子。オーガニックや国内産の良質で安心できる素材のみを厳選して使用しています。
自然の旨味がぎゅっと詰まった、ナチュラルでフレッシュな味わい。
ココロとカラダにやさしいをお菓子をお届けいたします。
数種類の焼き菓子と季節の菓子をご用意しております。
東京都新宿区山吹町128-1F[地図を表示]
03-5261-8156
(8月の営業日)
水~金曜 11:30~19:00
土曜 11:30~17:00
※売切れましたら閉店となります。
http://www.lerisa.jp
「慌ただしい日常を忘れたい」「休みたい」「疲れた」「まったりしたい」そんな気持ちになったらCAFE Liomへ。緑に囲まれた静かで穏やかな環境にあり、まさに『都会のオアシス』。
自然素材を使った手作り色満載の小物やインテリア、そして流れてくるゆる~い音楽など、すべての演出が「なんか落ち着く・・」という気分にさせてくれます。
食材・空間・音楽・人・すべてORGANIC=NATURAL=LIVING
愛情を込めてひとつひとつ丁寧に調理された料理やスウィーツは元気の源になるやさしい味がします。元パティシエールのシェフが作る人気のケーキは絶品です!!
東京都渋谷区代官山町3-4[地図を表示]
03-5784-3688
10:00~20:00
定休日 火曜
http://www.liom.jp
東京オーガニックMAP vol.1
東京オーガニックMAP vol.2
東京オーガニックMAP vol.3
映画『未来の食卓』
農薬や化学肥料による食物汚染が、子ども達の未来を脅かす。
すべての学校給食と高齢者の宅配給食をオーガニックにしようと フランスの小さな村が立ち上がった!
シネスイッチ銀座、アップリンクほか、全国順次ロードショー公開中
監督:ジャン=ポール・ジョー
出演:エドゥアール・ショーレ、ぺリコ・ルガッス
音楽:ガブリエル・ヤレド(『ベティ・ブルー』、『イングリッシュ・ペイシェント』)
六本木でスタートし、原宿を経て渋谷に移転オープンした10年目のオーガニックカフェ。有機栽培・特別栽培されたお野菜を中心にお料理をご用意。有機栽培玄米を中心としたランチは1100円から。
夜はオーガニックのアルコールや、ビオワインなどもご用意しています。珈琲、紅茶、ソフトドリンクも有機にこだわったラインナップ。もちろんスイーツも多数ご用意してます。
東京都渋谷区渋谷3-27-5 東急ステイ渋谷新南口別館1F[地図を表示]
03-6427-9988
11:30~24:00(FOOD L.O.23:00)
不定休
http://www.yaffa.jp
かくれ家風の一軒家カフェ(ワンちゃんとでもOK! おやつも無添加)です。できるだけ素材にこだわり、無添加調味料、信頼している農家さんからの無農薬・減農薬・有機の野菜、玄米でメニューを作っています。週替りの"おやさいたっぷりカフェ丼と五島うどんのセット" 950円は好評です。(ランチタイムはドリンク・ミニスィーツ共に200円)スィーツも手作り、カボチャパイやトマトとバジルのシフォンケーキは人気です。ドリンクは自慢の紅茶と厳選したコーヒーでお待ちしています。
東京都世田谷区祖師谷1-34-5[地図を表示]
03-3484-7254
水~日曜 11:30~19:00L.O
火曜 レンタルスペース(各種料理教室、紅茶のセミナー等を行っています。詳しくはお問い合わせください)
定休日 月曜
http://roomer.jp
「世界に誇る日本の小麦のパンを!」と、この小麦が生まれた岩手県でも希少となった『こゆき小麦』をつかいパンを焼いています。
もちもち感と、口溶けのよさ、小麦粉そのものが炊きたての米のよ
うな独特の甘さを持つ小麦。実はこの品種は、小麦育種学者であっ
た店主の亡き父後藤虎男が「日本でもパンに向くおいしい小麦を」
と開発した品種。国産小麦に関心をお持ちの皆様にこそ味わって欲
しいパンです。おいしいから栽培が増える訳ではない、という複雑
な農政事情により、とうとう「こゆき小麦」の畑は1ha程。ワルン・ロティで特別に契約している平泉の集営農家アグリ平泉さんが丹精込めて
麦畑を守り、『こゆき小麦』をつくってくれています。
東京都目黒区洗足2-8-27[地図を表示]
03-5704-2105
ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 無休
www.warungroti.com
「パン焼き人」のパンは無添加を基本に砂糖は三温糖、塩はミネラル塩、水はアルカリイオン水を使用しています。
店内のカフェでは、料理と一緒に十数種類のパンのバイキングが楽しめます!
[くすくすのパン]クスクスを生地に練りこみ無醗酵で焼き上げたもちもちパン。
[アホのパン]にんにくとコーンミールたっぶりのおつまみパン。
[昔の食パン]北海道産の小麦粉を使用し,昔ながらの製法で焼いた食パン。
東京都世田谷区代田1-35-13[地図を表示]
03-3421-9399
産地から直送される野菜や玄米、フェアトレードで輸入されたコーヒー、紅茶など食べる人だけでなく生産者や地球環境にもやさしい食材を使ったメニューをご用意しました。
人気のメニューは「豆とやさいのプレート」(ランチ900円、ディナー1050円)完全ベジではありませんがベジ対応メニューも多数そろえています。店内では自然食品、野菜、フェアトレード商品の販売もしています。
東京都足立区綾瀬5-7-2 第91新井ビル1F[地図を表示]
03-3628-5366
ランチ 11:30-14:00
カフェ14:00-15:00(土日祝は16:00)
ディナー 17:30~21:00(土日祝はLO.20:00)
定休日 不定休(お電話、HPでご確認ください)
http://www.k5.dion.ne.jp/~composte/
東京を代表するヴィーガンカフェ。2000年に南青山でスタートして以来「Eat Your Vegetables!」をキャッチフレーズに、動物性食材を使用しないヴィーガンフードを提供。旬の有機野菜をふんだんに取り入れた料理を楽しめます。最近ではオーガニックワイン&純米日本酒のラインナップも豊富に取り揃えています。
東京都目黒区青葉台3-13-7 T+Building 1F[地図を表示]
03-5458-5262
11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 月曜
http://www.cafe8.jp/
忙しい都会の方々が、気軽にヴィーガンフードを楽しめるカフェ。オーガニック野菜や豆をたっぷり使用したサンドイッチやサラダ、スープなどじっくり手間ひまかけてつくられた料理をクイックにサーブ。デザートの素材にもこだわり、動物性の食材はもちろん、乳製品や白砂糖も一切使用していません。マイカップなどの容器持ち込みでのお持ち帰りも大歓迎。
東京都港区南青山5-5-21 1F[地図を表示]
03-5466-2611
8:30~22:30(L.O.22:00)
定休日 不定休
http://pure-cafe.com/
体に優しい玄米菜食のレストラン。主食は、有機無農薬玄米(未精白穀物類)が基本。副食は、有機栽培による野菜を中心に、動物性食品は、小魚介類を適量使用。たんぱく質は、大豆および大豆加工食品で適量使用。調味料は、無添加・自然塩・未製白の砂糖を使用。素材から調理方法まで、全てにこだわっています。安全・安心・美味しい・ヘルシーをモットーに、料理、飲み物、デザート迄、心を込めてご提供致します。人気の日替わりランチは970円。ディナータイムも豊富なメニューをご用意。コース料理、各種パーティーも承ります(要:事前予約)。
東京都墨田区両国3丁目24-10 エコロビル2階[地図を表示]
03-3632-3933
ランチ 11:30~15:00 (LO14:30)
ディナー 17:00~20:00 (LO19:00)
定休日 日・祝日
http://www.genmaikoso.co.jp/health/genkitei/
新鮮なオーガニック野菜と穀物を中心にした心と身体をきれいにするマクロビオティック・ヴィーガン対応のカフェレストラン。
ママンテラスシェフ三浦聖貴氏が素材を生かし、ベジタリアンでなくても〝おいしい!!〟と言っていただけ〝初めて食べるおいしさ〟を味わい、お腹も充分満足していただけるディナーメニューをたくさん揃えております。駅近なのに高田馬場とは思えない静かでゆっくり、オープンテラス席もあるおしゃれでかわいいお店。
ランチはボリューム満点ベジバーガー(3種)、毎日変わる日替わりプレート、お楽しみボール(丼orパスタetc)がすべて1000円 暑い夏にぴったり、アメリカで大人気のIZZE(ナチュラル微炭酸ジュース)やめずらしいオーガニックビールも各種揃っています。この夏はオーガニックビールフェア開催、オーガニック生ビールも楽しめて嬉しい!!
東京都新宿区高田馬場2-14-5(サンエスビル1F)[地図を表示]
03-3207-3726
平日 11:00~21:00(LO)
土 11:00~19:00(LO)
定休日:日・祭
http://www.biobalancecafe.com/
マンマ「キ・アリ」が両の手を使って作るごはん。季節ごとの保存食作り(瓶詰め、アンチョビ塩漬け、ハム作り)。季節ごとの畑仕事(ハーブ、黒大根、紅大根、サンマルツァーノトマト。種まき、せん定、収穫、土作り..)。毎日のピザ生地作り、ケーキ作り、ミネストローネの仕込み、召し上がる一人一人のためのソース作り、肉や魚の下ごしらえ。マンマ「キ・アリ」の手を介さないのは、クスクーナさんのEXバージンオリーブオイル、ワインビネガー、オーガニックイタリアンワインとスパイス類くらいでしょうか。
南房総三芳村の自然農法(否化学物質)の野菜を、食べてみて下さい。映画を実食!体感してみましょう。
東京都立川市羽衣町3-2-8 1F[地図を表示]
042-528-2854
www.kiari.jp
nuun-tokyo ~pure food & Lounge~
体にやさしい。ピュアな食材を日本各地。世界各国から厳選し調達しています。和のベースを入れながらも世界各国のティストもとり入れた。アジアン・ジャパニーズ野菜料理です。
ランチ:豆腐カツ1,000円、ほうれん草のざる麺800円
ディナー:コース料理3,000円、アラカルト500円~。オーガニックワイン2,800円、オーガニックビール600円~
ベジタリアン、マクロビオティク、ローフード有り。
東京都港区東麻布1-24-6[地図を表示]
03-3584-5225
ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 無休
http://www.nuun.jp
フランス人が毎日フランス料理を食べるように「気取らず、おいしい、普段使いができる料理店」がテーマのレストラン『レゾナンス』。
都会のオアシスをイメージした店内は白樺の木々をあしらい、柔らかな照明と天井高4mのゆとりある空間。産地直送の旬の食材を使った料理の数々をご用意。一押しは、高品質の飼料で育てられ、お餅のような弾力と歯切れのよい柔らかさが特徴の『和豚もちぶた』。新鮮な豚トロ、ロース、バラ、タンの網焼などが人気。
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F[地図を表示]
03-3215-7707
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナー 月~金 17:30~23:30(L.O.22:00)
土・日・祝17:30~22:00(L.O.21:00)
不定休
http://www.resonance.ne.jp/
東京オーガニックMAP vol.1
東京オーガニックMAP vol.2
東京オーガニックMAP vol.4
映画『未来の食卓』
農薬や化学肥料による食物汚染が、子ども達の未来を脅かす。
すべての学校給食と高齢者の宅配給食をオーガニックにしようと フランスの小さな村が立ち上がった!
シネスイッチ銀座、アップリンクほか、全国順次ロードショー公開中
監督:ジャン=ポール・ジョー
出演:エドゥアール・ショーレ、ぺリコ・ルガッス
音楽:ガブリエル・ヤレド(『ベティ・ブルー』、『イングリッシュ・ペイシェント』)
ヨーロッパで何百年も前から受け継がれている製法にて、自家製酵母を使用した、日本小麦の旨みを味わえるパンを日々焼いています。私たちの生活、風土に根付いた「日本のパン文化」として生活の中にあるパンを楽しんでいただきたいです。
1日7組様までしか入れない、こじんまりとしたリストランテバールです。夜は24:00まで営業しています。2次利用OKです。
東京都渋谷区富ヶ谷2-43-13 GSハイム1F[googlemaps:東京都渋谷区富ヶ谷2-43-13]
03-3468-9669
8:00~19:30(平日、土) 8:00~18:00(日・祝)
定休日 毎週水曜、第二木曜(春、夏、冬休暇あり、祝日の場合振替になる場合もあります)
26年前、ゆみこ(つぶつぶカフェオーナー・ピースフードクリエーター)が雑穀と出会い、個性豊かな味と食感に魅せられて雑穀につけた愛称が「つぶつぶ」。つぶつぶと野菜が主役の創作ベジタリアン料理を「つぶつぶピースフード」として提案。「いのちを輝かせるおいしさ」をたくさんの人に伝えるために「つぶつぶカフェ」をオープン。日替わりランチ888円。ノーエッグ、ノーシュガーの雑穀スイーツは体が冷えず、「アイスを食べたのにカラダが温かくなってきた」とお客さんがビックリするミラクルスイーツだ。
東京都新宿区弁天町143-5[googlemaps:東京都新宿区弁天町143-5]
03-3203-2093
12:00~16:30
不定休
有楽町線江戸川橋駅(ボナ!つぶつぶ)とJR長野駅前(つぶつぶカフェ)に姉妹店、通販やセミナーも有。
http://www.tsubutsubu.jp
福島や熊本などの自社農場から直送される、有機野菜や無農薬栽培の国産小麦粉「ミナミノカオリ」を使ったピッツァが自慢のオーガニックイタリアンです。目黒川沿いのロケーション。春は桜、新緑から紅葉と移ろいゆく季節とともにお店も旬の食材を使ったお料理をご提案させて頂いております。ランチタイムは1,600円から。テラス席もございますのでBIOの白ワインと共にスローな中目黒の時間をお楽しみください。
東京都目黒区青葉台1-23-3青葉台東和ビル1F[googlemaps:東京都目黒区青葉台1-23-3]
03-6801-7693
ランチ 11:30~15:00[ラストオーダー14:00] ディナー 17:00~23:00[ラストオーダー22:00](平日)
11:30~23:00[ラストオーダー22:00](土・日・祝)
不定休
http://www.dallorto.jp/
野菜達が主役のお料理はいたってシンプルに!人気のエスタサラダは30種類もの有機野菜を一度に楽しめる他、旬の野菜やフルーツをふんだんに使ったお料理やスウィーツ、ドリンクのメニューはマンスリーごとにお届け。トマトジュース「pomme d'amour」・KONA coffee・ECO BAGなどオリジナルグッツも販売中。心地よい空間との愛情たっぷりのお料理で心も身体も元気にしてくれます。
東京都目黒区青葉台2-20-14青和ビル1F[googlemaps:東京都目黒区青葉台2-20-14]
03-5724-5778
ランチ 11:30~14:00[ラストオーダー](月~金) 11:30~15:00[ラストオーダー](土・日・祝日)
ディナー 18:00~22:00[FOODのみラストオーダー]
定休日 水曜日
http://www.mother-esta.com
新鮮な季節の無農薬、減農薬野菜を豊富に使った日替わりのランチ。ティータイムには素材にこだわった手作りナチュラルスイーツと各種オーガニックドリンクを。『カフェは文化の発信地』というコンセプトのもと、映画やアートなどの紹介にも力を入れている。店内で使用する器や机、椅子もすべて作家もの。小さいが細部にまでこだわった居心地の良いカフェ。
東京都江東区清澄3-3-28[googlemaps:東京都江東区清澄3-3-28]
03-3643-3479
11:30~18:00(水~金) 12:00~18:00[ラストオーダー17:30](土・日・祝)
定休日 月・火
http://www.sacracafe.com
vegetable cafe & bakery eat more greens
NYのローワーイーストサイドやイーストビレッジにあるようなベジタブル&ヴィーガンベーカリーのカフェです。メニューには肉や魚、卵を使用せず植物性素材を使ったナチュラルな料理を多く取り揃え、ベジタリアンやヴィーガン志向の方々はもちろん、そうでない方々にも楽しんでいただけます。黒米と黒豆のベジタリアンタコライスや十穀玄米のべジミールサラダ、ヴィーガンスイーツなど人気があります。
東京都港区麻布十番2-2-5 フレンシア麻布十番サウス1F[googlemaps:東京都港区麻布十番2-2-5]
03-3798-3191
11:00~23:00(平日) 9:00~23:00(土・日・祝)
原則年中無休
http://www.eatmoregreens.jp
ワインはすべて無農薬、減農薬。常時80種類ぐらいのワインをご用意しております。料理は日本を中心とした世界の厳選食材を使ったイタリアンベースのグリルカフェ。ランチは1,200円~2,500円。パスタ、カレー、ハンバーガー、備長炭を使用したグリル料理が楽しめます。
東京都世田谷区深沢1-13-6[googlemaps:東京都世田谷区深沢1-13-6]
03-6321-8571
10:58~23:00[レストランラストオーダー22:00]
定休日 元旦
http://www.fukasawa1136.jp
落ち着いたインテリアに、光が差し込む窓から緑が望め、ゆるやかな時間が過ごせるオーガニックカフェみどりえ。安心な素材を使用した有機野菜たっぷりのお料理と、毎日手作りの国産小麦や、自然卵、有機シュガーなどをを使った甘さひかえめのスイーツなど、心と体にうれしいメニューが揃ってます。ランチは、季節のパスタや、オムライス、ランチプレートなど、ディナーは、お酒を飲みながら楽しめるお料理や、一人で気軽に食事ができるセットメニューがあります。
東京都目黒区鷹番3-4-18-102[googlemaps:東京都目黒区鷹番3-4-18]
03-3711-7305
11:30~21:30[ラストオーダー21:00]
http://www.midorie-organic.com/cafetop.htm
入り口を入ると、大きなショーケースに日替わりの惣菜が並ぶ。
これがオーガニックレストランみどりえの顔である。15~20種の惣菜やスイーツは、毎日足を運んでも飽きさせない。安心は美味しさをモットーに、調味料から素材まですべて厳選されたものを使用。野菜はもちろん、肉、魚、卵など、産地直送にこだわっています。テイクアウトやお食事の人気メニューは、好きなデリを選ぶセット。夜はディナーコースも食べられる本格料理や、自家製ドリンクがおすすめです。
東京都目黒区鷹番2-21-10-1F[googlemaps:東京都目黒区鷹番3-4-18]
03-5721-6655
11:45~22:30[ラストオーダー22:00 日曜日はラストオーダー21:30]
14:00~17:30(土・日・祝)
年末年始を除き無休
http://www.midorie-organic.com/
おすすめは玄米総菜弁当。下北沢店では700円で販売。お茶の水、代々木上原店では月~土の11:30から800円にて販売。野菜は90%以上、農薬、化学肥料不使用のもの。成田小泉循環農場の野菜が中心で落ち葉と米ぬかだけでつくった堆肥を使用。お米も山形酒田より農薬化学肥料不使用100%コシヒカリ使用。玄米総菜定食800円、焼魚定食900円、さばみそ定食800円、ぶっかけそば(玄米おむすび付)1,000円。(店舗によりメニュー価格異なります)
東京都世田谷区代沢4-44-2[googlemaps:東京都世田谷区代沢4-44-2]
03-5433-4630
昼12:00~15:00[ラストオーダー14:30] 夜18:00~23:00[ラストオーダー21:30]
定休日 日・祝祭日(夜は火・木・土のみ営業)
http://www.gaia-ochanomizu.co.jp
東京オーガニックMAP vol.1
東京オーガニックMAP vol.3
東京オーガニックMAP vol.4
映画『未来の食卓』
農薬や化学肥料による食物汚染が、子ども達の未来を脅かす。
すべての学校給食と高齢者の宅配給食をオーガニックにしようと フランスの小さな村が立ち上がった!
シネスイッチ銀座、アップリンクほか、全国順次ロードショー公開中
監督:ジャン=ポール・ジョー
出演:エドゥアール・ショーレ、ぺリコ・ルガッス
音楽:ガブリエル・ヤレド(『ベティ・ブルー』、『イングリッシュ・ペイシェント』)
銀座一丁目 『有機野菜』にこだわった本格イタリアン『美』と『健康』と『癒し』をコンセプトに千葉、長野、群馬から届く産直有機野菜を中心とした素材にこだわった本格的なオーガニックイタリアンのお店。イタリア以外のワインはありません!!『これもこだわりの1つ。』イタリア20州のワインを約60本置いています。
1日7組様までしか入れない、こじんまりとしたリストランテバールです。夜は24:00まで営業しています。2次利用OKです。
東京都中央区銀座1丁目13-3 泰慈ビルB1F[googlemaps:東京都中央区銀座1丁目13-3]
03-6802-5334
ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 無休
http://r.gnavi.co.jp/b884001/
産地直送のもっちり玄米と有機野菜を豆類を中心としたオーガニック&ベジ(ヴィーガン対応)フード&スイーツ!フェアトレードを中心としたドリンク類から寺田本家のお酒やオーガニックワインとドリンク類も充実!こだわりのアコースティックライブ、トーク、ワークショップ、個展等々、イベントも多数。
~ カフェ、スイーツ、ダイニング(ランチ&ディナー)、バー(おいしいお酒) ~ と、その時々に応じて、お楽しみ頂けます。営業時間通して、全席禁煙となっています。お子様連れも大歓迎です。
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6[googlemaps:東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6]
03-5433-8787
営業時間:11:00~23:00(日曜・祝日は~22:00)
定休日:木曜日
東急田園都市線・三軒茶屋駅 徒歩2分
http://www.cafe-ohana.com/
オーナーシェフであるルカ・フラテルナリが日本全国を6ヶ月間に渡り、オーガニック食材の生産者をたずねて探し求めた美味しいオーガニック食材を使用。全て手作りを基本とし、パスタも手打ち生パスタのみ使用しています。野菜をたっぷり使用したメニューが多く、見た目にも美しいのが特徴です。
東京都渋谷区広尾5-17-8アプリシエ広尾ビル3F[googlemaps:東京都渋谷区広尾5-17-8アプリシエ広尾ビル3F]
03-5420-9658
http://www.lucadeli.com
各地の契約農家より毎日仕入れる有機野菜、特別栽培野菜など、本物のこだわり野菜を中心としたヘルシーな中華料理。化学調味料は一切使用せず、素材本来の美味しさを引き出す優しい味付け。
ランチは週替りの「ナチュラルランチセット」1,180円からご用意し、ディナーは人気の「こだわり野菜の農園バーニャカウダ」や「ライチ巻きの黒酢酢豚」「上海蟹味噌とフカヒレの極上チャーハン」などアラカルトを中心に、お好きなお料理を組み合わせて頂く「黒毛和牛&プリフィックスコース」3,990円も人気。
東京都世田谷区成城6-5-34 成城コルティ4F[googlemaps:東京都世田谷区成城6-5-34 成城コルティ4F]
03-5429-2824
[ランチ] 11:00~15:00ラストオーダー
[ディナー] 17:00~23:00(ラストオーダー22:00)
定休日なし
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000681290.html
マクロビオティックの理論をベースに、白砂糖、卵、乳製品を使用せず素材が本来持つ癒されるような甘味を引き出した低カロリーのスイーツとオーガニック野菜にこだわった軽食が楽しめるパティスリーです。
東京都世田谷区奥沢5-26-2 クレッセントビル1F[googlemaps:東京都世田谷区奥沢5-26-2 クレッセントビル1F]
03-6459-5517
http://simplemodernmacrobiotic.com/
フランス・ブルターニュ地方の郷土料理「そば粉のガレットとクレープ」の専門店。北海道・岩見沢の無農薬で作られるそば粉と全国から集まる旬のオーガニック野菜を合わせて作るガレットは他に無いバリエーション。道産小麦「ハルユタカ」とJAS認定、前田農産の「春よ来い」をブレンドして作るデザートクレープは、小麦本来の甘い香りとモッチリとした食感が楽しめます。フランスのオーガニック規格「AB」認定を受けたオーガニックシードルと一緒に召し上がるのがおすすめ。店内はフランスの片田舎にあるような一軒家をイメージ。上質な心地良さを感じさせる空間でくつろぎのひとときを…。
東京都渋谷区松涛1-26-1[googlemaps:東京都渋谷区松涛1-26-1]
03-3467-7057
http://www.many.co.jp/galettoria/
お客様のココロとカラダに元気をお届けするためにマクロビオティックの考えを原点に自然耕の玄米や有機・特栽の元気野菜、無添加の調味料で全て手作りのお料理と笑いのあるあったかいおもてなしを提供するオーガニック居酒屋です。大豆の唐揚げや野菜寿司、オーガニックビールやオーガニックワイン米飴使用のマクロビオティックの梅酒等が人気です
東京都渋谷区渋谷2-2-5クルスビル1F[googlemaps:東京都渋谷区渋谷2-2-5クルスビル1F]
03-3498-8810
http://www.gaya.co.jp/
ロハスカフェ&セラピーサロン
『レインボーバード・ランデヴー』
みんな元気で生き生きとこの地球でいつまでも暮らしていけるライフスタイルを提案しています。
その一つが味もボリュームも満足感を大切にしたオーガニックベジタリアンフード。ゆったりした席でノンビリして行ってください。日替りランチプレート1,050円~、雑誌社様や放送局様にも大好評のデリバリー弁当1,000円~、豆腐のショコラケーキ500円、フェアトレードコーヒー(サイフォン式)500円…etc
東京都目黒区祐天寺1-1-1リベルタ祐天寺1F[googlemaps:東京都目黒区祐天寺1-1-1リベルタ祐天寺1F]
03-3791-5470
平日11:30~21:00(LO20:00)
土日祝11:30~20:00(LO19:00)
不定休(月曜は休む事が多い)
http://www.ls-adventure.com
みさと屋は、有機野菜、無添加食品等を扱っている八百屋です。店の食材を使った、自然食のレストランもあります。是非、お立ち寄りください。有機玄米・胚芽米を使ったランチは788円です。
東京都調布市布田2-2-6[googlemaps:東京都調布市布田2-2-6]
042-487-1714
[店頭でのお買い物] 9:00~20:30
[ランチタイム] 11:45~14:30
[ティータイム・貸しスペース] 14:30~17:00
[ディナータイム] 17:00~20:00
[お弁当・ケータリングサービス] 野菜食堂では、お弁当の配達サービスをしています。ご飯を玄米と胚芽米から選べます。
http://www.misatoya.net
問屋街の真ん中でまったくの異次元空間を醸し出しているカフェ。白を基調とした店内には、1800年代のカウンターや棚、アンティーク仕上げのテーブル、不揃いがかわいいアンティークチェアが並び、伊賀の陶工・谷本あけみさんの茶碗と三連皿が彩りを添えています。広いテラスには大きな紅葉の木があり、疲れた心身をゆっくりと休めることができる空気が流れています。築地御厨さんの野菜を食べられる母の味・玄米ランチ(¥1,000)が人気メニュー。日本ではあまり飲めないイタリアの有機ワイン、「ブリケッラ」も常備しています。土日には音楽やダンスのライブ、料理会など多彩なイベントも開催。月~金 / 11:30~14:00、土日祝はイベントによります。
東京都中央区東日本橋3-3-17Re-Know5B[googlemaps:東京都中央区東日本橋3-3-17Re-Know5B]
03-6826-8889
http://www.hasu8.com
東京オーガニックMAP vol.2
東京オーガニックMAP vol.3
東京オーガニックMAP vol.4
映画『未来の食卓』
農薬や化学肥料による食物汚染が、子ども達の未来を脅かす。
すべての学校給食と高齢者の宅配給食をオーガニックにしようと フランスの小さな村が立ち上がった!
2009年8月上旬、シネスイッチ銀座ほか、全国順次ロードショー
監督:ジャン=ポール・ジョー
出演:エドゥアール・ショーレ、ぺリコ・ルガッス
音楽:ガブリエル・ヤレド(『ベティ・ブルー』、『イングリッシュ・ペイシェント』)
映画『未来の食卓』公開記念イベント
ケヤキ・ガーデン・フェスティバル
日時:2009年8月1日(土)・2日(日) 11:00~20:00
会場:ラミュゼde ケヤキ(東京都新宿区内藤町1-6[googlemaps:東京都新宿区内藤町1-6])
入場料:無料
→詳細はコチラ
『未来の食卓』の公開を記念して、イベント『ケヤキ・ガーデン・フェスティバル』を開催します。テーマは“オーガニック・ライフ・スタイル”。8月1日(土)・2日(日)の二日間にわたり、フリーマーケット、ミニライブ、ワークショップ、料理教室などを通して、無理をしすぎない自然な生活を都会でするにはどうすればいいのかを考え、感じ、体験出来る場を作ります。8月1日(土)には『オーガニックワイン講習会』を開催いたします!
]]>