骰子の眼

検索

「満」での検索結果


cinema

2014-09-05 13:04

DICE TALK

『murmur magazine』編集長服部みれいさんと『聖者たちの食卓』ウィチュス監督が語る私たちの食に必要なこと

インドの黄金寺院から学ぶ、全ての人が平等においしく食べることの大切さ


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-09-04 12:00

DICE TALK

「物語」から離れることで生命力が溢れる─ツァイ・ミンリャンが引退作『郊遊〈ピクニック〉』を語る

14分に及ぶ長回しなど「芸術とはゆっくりとあるべき」という哲学を突き詰めた最後の長編作品


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-08-30 12:00

クラシックで強烈な恋愛映画、『イヴ・サンローラン』喝采と孤独

パートナーだったピエール・ベルジェとイヴ・サンローラン財団が全面協力、ジャリル・レスペール監督インタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-08-29 19:55

DICE TALK

本当の父親は誰?『物語る私たち』で自身の出生の秘密を探り家族の歴史を再構築したサラ・ポーリー語る

関係者へのインタビューそして映像を通し奔放な亡き母の姿を蘇らせる物語


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-08-28 19:27

DICE TALK

新宿新大久保の新興宗教団体から済州島まで─『水の声を聞く』山本政志監督が語る「原初的エネルギー」のありか

新作が『ロビンソンの庭』『熊楠 KUMAGUSU』の流れを受け継ぐ物語となった理由


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2014-08-22 13:52

平均年齢75歳の演劇集団さいたまゴールド・シアターが瀬山亜津咲との共同作業で表現する「身体で語る個人史」

ワークショップ、ワーク・イン・プログレスを経て行われる新作公演8/28(木)よりスタート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-08-18 19:24

特集:アレハンドロ・ホドロフスキー監督

寺山修司はホドロフスキーに嫉妬していた──元天井桟敷劇団員が語るふたりの共通点

『リアリティのダンス』安藤紘平、森崎偏陸、浅井隆トークイベント・レポート


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-07-25 11:41

62年ポーランドの光と影、過去を探す旅に出た少女『イーダ』

パヴェウ・パヴリコフスキ監督が描く、ホロコースト、共産主義の圧政、時代の波に翻弄された一族最後のふたり


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-07-24 00:00

これはノスタルジーではない!『VHSテープを巻き戻せ!』監督と宣伝スタッフの終わらない「VHS愛」

映像文化に革命をもたらしたVHSビデオの歴史を紐解くドキュメンタリー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-07-23 20:11

DICE TALK

河瀨直美監督が自らのルーツとなる奄美大島を舞台に『2つ目の窓』を撮った理由

自然という「神」の存在と、そこに生きる母と子のつながりを描く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-07-17 20:00

DICE TALK

右派・左派を代表する弁護士の証言とともに「靖国とは何か」を問いかけるドキュメンタリー『靖国・地霊・天皇』

靖国を巡る歴史の裏側の神話的世界を捉える想像力が必要なのだ─大浦信行監督


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-07-16 19:35

DICE TALK

スーパーの店員がレスラーに!プロレス発祥の地フランス北部を描く『ママはレスリング・クイーン』

マリルー・ベリ、ナタリー・バイら4人の名女優が女性スーパーヒーローに変身


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-07-12 13:00

DICE TALK

インディペンデント映画を商業的に成功させるためには─『タリウム少女の毒殺日記』収支報告からみる現状

独立映画鍋・鍋講座レポート いかに制作費を回収し次の作品に繋げるか


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-07-11 16:23

特集:アレハンドロ・ホドロフスキー監督

ホドロフスキー監督人生を説く「意識を広げることで人生そのものが目的になる」

自らの家族をキャストに迎え家族の再生描く新作『リアリティのダンス』


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-07-11 12:46

DICE TALK

神などいない霞んだ世界で仕組まれたミステリー『複製された男』

ジェイク・ギレンホール主演、カナダのケベック州出身ドゥニ・ビルヌーブ監督の仕掛ける罠


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-07-07 14:28

特集:MotionGallery連動

鎌仲ひとみ監督が福島とベラルーシのお母さんたちを描く『小さき声のカノン-選択する人々』クラウドファンド実施中

原発事故を体験した人びとの間に流れる「共感」にこそ未来へのヒントがあるのではないか


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-07-03 13:44

DICE TALK

『オール・ユー・ニード・イズ・キル』ダグ・ライマン監督が語る「タイムループは人生のメタファーだ」

トム・クルーズとの撮影はインディーズ時代のような協力的な環境だった


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-06-21 22:04

DICE TALK

スパイク・ジョーンズ監督インタビュー:女(OS)は経験から進化し、男(人間)のヴァージョンアップの頻度は遅い

「『her/世界でひとつの彼女』は『ウディ・アレンの重罪と軽罪』を参考にしたんだ」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-06-13 19:23

特集:アレハンドロ・ホドロフスキー監督

「ホドロフスキーは『DUNE』でSF映画のOSを発明した」西島大介さんと原正人さん語る

『ホドロフスキーのDUNE』『リアリティのダンス』公開記念・下北沢B&B「漫画原作者としてのホドロフスキー」レポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事