2010-06-28 22:20
「ステージのオーガスタス・パブロから出てくるメロディは、魔法をかけられたかのようだった」70年代レゲエの躍動を伝える『ロッカーズ・ダイアリー』7/2発売
バファルコス監督が鮮烈な写真と文章により、ジャマイカの空気を切り取ったフォト・エッセイ抄録第1回
検索
2010-06-28 22:20
バファルコス監督が鮮烈な写真と文章により、ジャマイカの空気を切り取ったフォト・エッセイ抄録第1回
2010-06-26 23:07
世界的な評価再燃のなか、電子音楽の重鎮がBoris、瀧見憲司ら日本の精鋭と競演。
2010-06-25 17:28
自給自足こそが豊かな生活なのか?写真家レイモン・ドゥパルドンによる、自然の素晴らしさと厳しさに向き合うドキュメンタリー
2010-06-23 22:50
CO2企画制作部門から誕生した渾身作、『関西ゼロ年代映画祭』に続き6/26(土)より渋谷アップリンクXでロードショー
2010-06-20 18:45
吉田豪、磯部涼、岡村詩野ほか各氏を迎え、噂が噂を呼ぶインディペンデントマガジンを検証する
2010-06-19 16:00
7/24よりロードショー、寂寥感漂う小川文学を3作の短編映画により再構築するオムニバス作品。
2010-06-18 12:36
毎月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表します!骰子の眼から個人の日記まで、何が一番見られているのか一目瞭然。
2010-06-17 14:25
映画『ソウル・パワー』を中心に“ソウル・ミュージック”と“キンシャサ”について語った。
2010-06-16 11:15
メンバーと関係者の豊富なエピソードから解き明かす、ストーンズの“ロックンロール”が生まれる瞬間を映しとったドキュメンタリー。
2010-06-13 10:00
画家フランシス・ベイコンを描いた名作、6/16(水)に渋谷アップリンク・ファクトリーにて追加上映決定
2010-06-12 22:40
本日公開!ソウルこそ現代の源、脈々と伝えられるソウル=魂の響きを感じられる音楽ドキュメンタリー
2010-06-11 22:30
肝苦り結歌(チムグリユンタ) 森口豁トークイベント+作品上映。米軍基地は、本当に日本を別の国家勢力から守るために存在しているのか?
2010-06-04 13:15
映画『ソウル・パワー』公開記念連載!東京近郊でソウル・ミュージックを楽しむことができるバーをご紹介。
2010-06-01 12:50
再創刊した厳選シアター情報誌「Choice!」との連動企画“Artist Choice!”、演出家・蜷川幸雄インタビューの後編
2010-05-27 09:50
映画監督の原石を発見できるイベント六本木にてスタート、前野朋哉監督×石井裕也監督対談など特別プログラムにも注目。
2010-05-26 11:00
審判という〈人間〉にスポットを当てることにより、スポーツを観る視点が変わるドキュメンタリー
2010-05-24 12:20
「いい時代だったね」70年代初頭のストーンズを捉えたドキュメンタリーが、舞台となった南仏カンヌで上映された
2010-05-22 01:15
JOJO広重1977年監督作品、映画『傷だらけの勲章』は会場でのみ世界初上映!
2010-05-21 16:50
「アンソニーの〈復讐するのか、しないのか〉というテーマは911に関係してくる」。外部の視点から東京の魅力を捉え直すことで、鉄男の根幹が浮かび上がる。
厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!
あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!