2010-05-20 21:20
「〈住所不定の自然〉に惹かれる」マーカーとコピー用紙で世界の狭間に記号を刻むアーティスト・鈴木ヒラクに五所純子が聞く
記憶、回路、そして都市空間との交信──遂に発表された作品集『GENGA』を巡る対話。
検索
2010-05-20 21:20
記憶、回路、そして都市空間との交信──遂に発表された作品集『GENGA』を巡る対話。
2010-05-13 18:28
5月14日(金)~16日(日)シアタートラムで上演される新作『春の祭典』について大橋可也、HIKO、そしてROCCA WORKSのふたりに聞いた。
2010-03-19 14:05
都会に出た若者の中でたくましく息づくホーミーは少し悲しいけれど、力強い
2010-03-03 22:52
映画『ブルー・ゴールド 狙われた水の真実』上映とともに行われた、水問題のオピニオンリーダーによる対話
2010-02-27 11:26
第2回の開催となる今年は、“歌をさがして”というテーマで【展示】【上映】など5つのセクションに分かれて開催中。
2010-02-04 10:25
二人のアーティストと共同制作、少年兵をテーマとした日本初演『ナイン・フィンガー』について聞いた。
2010-01-14 20:38
身近な水から世界を変える連載開始!1/16より公開、2010年の最重要問題〈水〉をグローバルな視点で収めた傑作ドキュメンタリー
2009-08-30 15:30
岡崎京子、桜沢エリカ、みうらじゅんや朝倉世界一が活躍した伝説の雑誌「ギガ」って!?90年代の青年誌のムードと流行
2009-08-25 14:45
webDICE編集部では、衆院選に向けて、webDICE的視点で提案する政策について各政党に全13問のアンケートを実施!医療用大麻解禁に賛成した政党は!?
2009-07-24 16:23
鳩山が影響を受けたのは、マンガ「以外」からだった――鳩山作品とペヨトル工房の共通点を検証する。
2009-06-05 17:30
今年5月に新刊『薔薇のかたちのシ』を発売した鈴木志保に焦点をあて、今回も吉田アミの大航海がはじまる!まずは、90年代初頭の時代背景と共に鈴木志保のルーツを辿る。
2009-04-14 20:47
「助成金、遺伝子組換え、化学肥料、畜産飼料、高果糖液糖、バイオマス廃棄物など主要な問題点を見事に拾い上げてゆく」…小さなコーンの粒から現代の食料問題が見える!
2009-03-03 22:00
人類史上初めて“飽食の時代”を生きる現代人必見!本作を見たらあなたの「食生活」が変わるかもしれない。
2009-02-03 14:24
10日間にわたって、展示、上映、ライヴ・イベント、講演、トーク・セッションなど映像表現の可能性を探る大イベントがはじまる!
2008-10-15 23:00
下北沢と大阪にある『大麻堂』そのものズバリのインパクト抜群の店名。地元の警察も一目をおくという大麻堂社長であり大麻平和党党首が語るマリファナ・ナウ。
2008-07-24 16:01
『幸せって、なんだっけ 「豊かさ」という幻想を超えて』の著者辻信一ロング・インタビュー(インタビュアー:浅井隆)
2008-06-17 16:18
アーティストはもがきながら頭の中【インサイド】の創造を現実世界【アウトサイド】に表現したいと思っている
2008-05-15 17:53
5月31日(土)より、映画『おいしいコーヒーの真実』が渋谷アップリンクXにて公開される。監督の2人にインタビューをおこなった。
厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!
あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!