骰子の眼

検索

「ベック」での検索結果


cinema

2013-10-22 08:37

Cross Review

17歳、僕は母を殺した。『わたしはロランス』グザヴィエ・ドラン監督の原点となるデビュー作

母親との関係に悩みながら成長する少年の姿を描く『マイ・マザー』レビュアー募集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-09-06 10:43

フランス映画界を揺るがすケベック生まれの神童・グザヴィエ・ドラン監督

フランス在住の映画ジャーナリスト佐藤久理子さんが新鋭監督と日本初公開作『わたしはロランス』を解説


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-08-09 14:20

映画『わたしはロランス』に、やまだないと他クリエイターから絶賛コメント到着

新鋭グザヴィエ・ドラン監督が描く「女性になりたい男」とその恋人の愛の物語


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-03-29 22:30

DICE TALK

「映画学校に行くお金はなかったが、コレオグラファーとしての現場の経験が糧になった」

ファラー・カーン監督が語る、インド映画の金字塔『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』の作り方


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-03-21 19:33

DICE TALK

「サイエントロジーの創始者にオーソン・ウェルズのイメージを加えて、欲望に突き動かされるキャラクターを作り上げた」

ポール・トーマス・アンダーソン監督が新作『ザ・マスター』のインスピレーションを語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-01-02 12:00

DICE TALK

『踊る大捜査線』でフィルムのトラウマを払拭し、デジタルでできることを理解した

『サイド・バイ・サイド』公開記念トーク・本広克行監督が機材から演出、上映までデジタル化を巡る葛藤を語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-12-28 22:42

DICE TALK

「後で直せるからいい」という意識が映画の儀式性を失わせる

『サイド・バイ・サイド』公開記念トーク・犬童一心監督が語るデジタルとフィルムが共存するいま必要なこと


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2012-11-09 21:47

DICE TALK

「お客さんの記憶と、芝居のなかの記憶がリンクするように観てもらえれば」

吹越満がロベール・ルパージュの戯曲を料理、『ポリグラフ 嘘発見器』の3人が語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-02-03 16:54

Cross Review

タンタンのすげえファンじゃなきゃダメというワケではない

『タンタンと私』クロスレビュー:30年以上の時を経て初公開となる秘蔵インタビューに込められた葛藤


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2012-02-01 23:30

TPAMインターナショナル・ショーケース9組18名様ご招待

2/13(月)から開催の国際舞台芸術ミーティング in 横浜2012、個性的な演目で知る各国の演劇・ダンスへの試み


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-12-26 15:35

Cross Review

スピルバーグを魅了したコミックの裏側『タンタンと私』

タンタンの生みの親・エルジェがシリーズに込めた本当の意味を紐解くドキュメンタリー、レビュアー募集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-12-18 17:50

DICE TALK

「私達もバンクシーの映画を取り巻く現象の共犯者」

『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』DVD2月発売!大山エンリコイサム&南後由和トークレポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-18 20:00

『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』にある、コミックやゲーム、そして音楽への徹底したこだわり

『ホット・ファズ』エドガー・ライト監督の自由奔放な感性が発揮されたラブバトルを分析。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-04-30 12:40

Cross Review

[CINEMA] 「石井監督は人間の生々しさやモヤモヤ、パッションを描き続ける」─『川の底からこんにちは』クロスレビュー

「人生もうがんばるしかない」満島ひかり演じる主人公の変化に、脚本そして演技力の巧みさが光る


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-04-29 22:58

DICE TALK

「時代の虚無感や閉塞感を逆手にとって、少しでも前向きに捉えることが今やるべき事」石井裕也監督が新作『川の底からこんにちは』に込めた思い

ついに商業映画デビューを飾った俊英に、人間が立ち上がっていくパワーについて、そして発想の源についてインタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-02-25 18:45

Cross Review

[CINEMA]石井裕也監督×満島ひかり主演、注目の顔合わせによる生命力に満ちた悲喜劇『川の底からこんにちは』レビュアー募集

しょうがない、でもがんばるしかない。日本映画のホープが閉塞感から抜けだそうとするOLの生活を瑞々しく綴る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-11-27 17:55

Cross Review

その興奮をすぐさま投稿!Twitter世代の名盤を発表する□□□ワンマンライヴご招待!

生活音を音楽化した新作『everyday is a symphony』インタビューも掲載。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事