骰子の眼

検索

「ドキュメンタリー」での検索結果


cinema

2013-07-04 22:58

DICE TALK

「クラブNOONの摘発に対し、なにかしなきゃいけないという使命感に駆られたんです」

7/5風営法を考えるイベント開催、『SAVE THE CLUB NOON』宮本杜朗監督と写真家の佐伯慎亮氏インタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-06-29 21:00

Cross Review

イ・ミョンバク前大韓民国大統領への痛烈批判、ポドリ君の部屋は半島の縮図だった!?

ストップモーションアニメにより韓国警察のマスコットが繰り広げる政治劇『ポドリ君の家族残酷史X -韓国の夜と霧-』クロスレビュー


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-06-27 22:00

DICE TALK

脚本・音楽のニック・ケイヴとヒルコート監督が語る『欲望のバージニア』の作り方

「禁酒法と麻薬撲滅キャンペーンはアメリカの二つの大きな失敗だ」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-06-24 20:07

Cross Review

プログラムという檻から抜け出す「自由」を人が求め始めたとき、いったい何が起こるのか

仮想空間を散策しているように世界を描く土屋豊監督『タリウム少女の毒殺日記』クロスレビュー


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-06-20 23:30

特集:映画『世界が食べられなくなる日』

縦・横・斜めの3つの方向から可能性を考え未来を見ることが大事です

田中優氏が語る映画『世界が食べられなくなる日』、そして多国籍企業とTPPに負けないための方法


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-06-19 20:06

DICE TALK

「被写体は常に無防備で、撮影者はそこに付け入っているという感覚を忘れてはならない」

インディペンデント映画をどう撮るか─『選挙2』想田和弘監督×『タリウム少女の毒殺日記』土屋豊監督対談


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-06-14 18:54

DICE TALK

キム・ギドク監督「人は本来の自然の姿に戻るべきか、システムに適応するべきか」

子供への強靭な母の愛をテーマにした『嘆きのピエタ』について語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-06-12 22:22

Cross Review

ゲンスブールがゲンスブール自らを語る決定版ドキュメンタリー

ジェーン・バーキン、ブリジット・バルドー、娘シャルロットほか女性たちも登場『ノーコメント by ゲンスブール』レビュアー募集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2013-06-10 12:00

MMM Radio Psychederic

アーティストが考える音楽ビジネス、マーケティングの現在

mito (クラムボン) × MMMatsumoto (MARQUEE):MMM Radio Psychedelic vol.31


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-06-08 23:52

特集:映画『世界が食べられなくなる日』

命と生活を守るためのアクションを起こすときに見えてくる“もう一つの世界”

『コンバ:オルタナティヴ・ライフスタイル・マニュアル』翻訳者の鈴木孝弥氏による、映画『世界が食べられなくなる日』紹介と、よりよい世界実現のための行動&工夫


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2013-06-05 12:39

アクセスランキングTOP50

23年ぶり新作携えホドロフスキー監督登壇ほかカンヌ映画祭関連記事が上位ランクイン

2013年5月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-06-03 19:31

特集:映画『世界が食べられなくなる日』

どういう未来を選ぶか、持続可能な生活でひとりひとりが少しでも行動に起こすことが必要

核エネルギーと遺伝子組み換えの共通点を考えるドキュメンタリー『世界が食べられなくなる日』クロスレビュー


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-05-26 23:18

Filmmakers in N.Y

ニューヨークを駆け巡る神出鬼没の野外上映プロジェクト「ルーフトップ・フィルムズ」

創立スタッフのダンさんインタビューとレポートにより話題のインディペンデント映画コミュニティを紐解く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-05-20 22:55

Cross Review

私はワン・ビンと一緒にカメラの後ろに居て、一部始終を見届けることができた

冷徹なまでの距離感により中国の村をより近く、より鮮明に描きだす『三姉妹~雲南の子』クロスレビュー


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-05-16 23:59

「いただきます」から世界を変えよう、沖縄で「まーさん映画祭」開催

『世界が食べられなくなる日』沖縄先行上映や『聖者の食卓』ほか注目の食べものドキュメンタリー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2013-05-15 10:47

イームズ『パワーズ・オブ・テン』の精神を今に蘇らせる「The Powers Project」

『ふたりのイームズ:建築家チャールズと画家レイ』公開に合わせ『パワーズ・オブ・テン』渋谷UPLINKで上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-05-11 00:13

特集:映画『ふたりのイームズ』

『パワーズ・オブ・テン』ほかイームズ監督作品上映!

『ふたりのイームズ』5/11(土)公開、知られざる映画作家としてのイームズについて、ミルクマン斉藤氏が解説。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-05-10 21:41

DICE TALK

ワン・ビン監督「カメラの方を見るのも彼女達の生活の一部だと捉え、カットしませんでした」

最新作『三姉妹~雲南の子』に加え、『鳳鳴─中国の記憶』『鉄西区』も上映、ドキュメンタリーへの姿勢を語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事