骰子の眼

検索

「ドキュメンタリー」での検索結果


cinema

2014-01-22 10:50

100,000年後の安全

小泉元首相を脱原発に導いた映画『100,000年後の安全』が都知事選挙期間中に無料配信

フィンランドの高レベル放射性廃棄物最終処分場を描くドキュメンタリーで、選挙の争点“脱原発”を考える


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-01-17 23:05

DICE TALK

「人は時の流れとともに変わるものか?」リンクレイター監督が『ビフォア・ミッドナイト』にこめた問いかけ

主演のイーサン・ホークとジュリー・デルピー自身の実生活を反映させた、9年ぶりの続編


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-01-16 15:42

Cross Review

実際のホームレスの声を元に創造したキャラクターで、アイルランドの“今”を伝える

不器用な大人たちの人生の再生を描く映画『ダブリンの時計職人』レビュアー募集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-01-10 19:10

DICE TALK

事件の当事者が主役を演じた『鉄くず拾いの物語』ダニス・タノヴィッチ監督がその演出方法を語る

ボスニアで少数民族ロマの女性が保険証を持っていないために手術を拒否された出来事を描く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2014-01-10 00:00

アクセスランキングTOP50

webDICE2013年間アクセスランキング!レスリー・キー、オリバー・ストーン、パティ・スミス記事が上位

1位「わいせつ図画頒布容疑逮捕を語る」2位「原水爆禁止世界大会スピーチ」3位「『ジャスト・キッズ』そして震災と原爆について」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-01-06 16:42

特集:映画『ふたりのイームズ』

なぜイームズのデザインは使い続けられているのか?戦後アメリカの象徴となった夫妻のクリエイティブ術

DVD『ふたりのイームズ』発売記念、BEAMS青野賢一さんとgroovisions伊藤弘さんによるトークイベント・レポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-12-29 23:58

DICE TALK

日本で『いでんし くみかえ さくもつ のない せいかつ』を実践するには、手島奈緒さんに聞く

DVD『モンサントの不自然な食べもの』発売、遺伝子組み換え作物が原料の食物は日本でここまで浸透している


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-12-28 21:40

DICE TALK

観客と建物がダンスをするような美しい映像はいかに撮られたか 『フォスター卿の建築術』監督インタビュー

1月3日公開『フォスター卿の建築術』建築家ノーマン・フォスターのドキュメンタリー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-12-27 23:16

ロウ・イエと中国インディペンデント映画の現在

資金調達、検閲、海賊盤…制約のなかで自らの表現と意思を貫く中国インディペンデント映画監督たち

中国インディペンデント映画祭で来日した3人の監督が出資から上映まで制作事情を語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-12-27 20:05

DICE TALK

常にラウル・ルイスの魂が付き添ってくれていた、バレリア・サルミエントが『皇帝と公爵』制作を語る

ナポレオンの歴史で初めての敗戦を、戦時下における女性の苦しみに焦点を当て描く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-12-20 14:45

DICE TALK

アップル本社新社屋で話題の建築家ノーマン・フォスターに迫る

映画『フォスター卿の建築術』を建築批評家の五十嵐太郎氏が解説


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-12-18 10:30

DICE TALK

篠原有司男と乃り子、ライバルであり40年を共にする二人のアーティストの「ハッピー・サッド」な生き方

映画『キューティー&ボクサー』ザッカリー・ハインザーリング監督が表現する「アート」と「人」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-12-13 23:23

DICE TALK

アラブ人といえば民族紛争というステレオタイプに挑戦、パレスチナのヒップホップ誕生の瞬間を活写する

ドキュメンタリー『自由と壁とヒップホップ』のジャッキー・リーム・サッローム監督語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-12-03 16:00

ロウ・イエと中国インディペンデント映画の現在

職に就けない若者たちにとって映画は贅沢、お金があったらお腹を満たそうとするのが現実なんです

第26回東京国際映画祭「アジアの未来 作品賞」受賞、『今日から明日へ』32歳の新鋭ヤン・フイロン監督に聞く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-11-26 00:10

DICE TALK

この映画はイラク人質事件で感じた違和感に対する10年越しの「清算」でもあったのです

『ファルージャ イラク戦争 日本人人質事件…そして』伊藤めぐみ監督インタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-11-25 21:06

DICE TALK

「アイ・ウェイウェイは私の師匠、映像をどう〈証拠〉として残すかを常に考えている」

世界に影響を与え続けるアーティストに迫るドキュメンタリー『アイ・ウェイウェイは謝らない』アリソン・クレイマン監督に聞く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2013-11-20 16:38

特集:映画『世界が食べられなくなる日』

特定秘密保護法が通過したら「再稼働反対」以前に原発の情報自体発信できなくなる

『(株)貧困大国アメリカ』堤未果氏に聞く、日本が全体主義に陥らないために必要なこと


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事