2011-12-05 20:00
メキシコ若手才能が集うグアダラハラ映画祭
12/10から公開『瞳は静かに』配給の比嘉世津子さんが案内するラテンアメリカの新しい映画作家発掘の場
検索
2011-11-19 01:00
発売記念イベントも開催。「死なない家」で生活する人々と鬼才が貫き通した哲学を捉えたドキュメンタリー
2011-11-16 17:28
キム ジョンイルは2003年に死んでいた!? 朝鮮南北問題に肉薄する新しい作品、12月には過去作品をまとめて観ることのできる上映会が行われる。
2011-10-07 10:54
先月は、米外交公電25万件を実名入りのまま未編集で9/1に公開し、センセーショナルなニュースになったウィキリークスが注目を集め1位にランクイン。
2011-09-18 16:00
10/2(日)サントリーホールにて、オーケストラとガムランをテーマに近作そして新作『「永遠の光・・」オーケストラとCDプレーヤーのための』を披露。
2011-09-05 19:22
他の追随を許さない個性を持つふたりの作家が、作品への姿勢を赤裸々に明かした対話。
2011-08-20 18:00
イスラエル人ジャーナリスト、シュロミー・エルダール氏が監督した『いのちの子ども』、8/27(土)より渋谷アップリンクXにて上映
2011-08-13 12:15
ニューヨークに恋して懸命に生きる無防備な表情、彼の孤独と才能、弱さと強さが映されている。
2011-08-12 00:00
フルジャノフスキー、ビル・ヴィオラ、ヴァレーズ、マン・レイ…今や前衛音楽、実験映画、メディアアートの古典とも言われる作品がライブ・パフォーマンスで甦る。
2011-08-06 00:28
『キック・アス』クロエ・グレース・モレッツを迎え、ヒッチコック的なアプローチで日常にふいに訪れる恐怖そして切なさを描く。
2011-07-31 20:30
8/5(金)〜8/7(日)、牧野貴氏が主催する実験映画上映会[+]と、クロアチアの国際実験映画祭“25FPS”のコラボによる[+]25FPSが開催!
2011-07-19 22:25
7/23(土)渋谷アップリンク・ファクトリーにてライブ開催。
2011-07-04 19:40
もっとアジアの若い映画/音楽シーンに注目すべき!コントリビューター山本佳奈子さんがタイのアート・カルチャーをレポート。
2011-06-28 14:27
貴重なフッテージにより、ジョンのソロ・キャリアに肉薄するドキュメンタリー。
2011-06-08 23:35
長編2作目にして、豪華出演陣とのコラボレーションを果たした、インディーズ映画界に収まりきらない度胸を持つ新星。
2011-06-03 11:30
黒人シネマ自主配給の挑戦 PART2:コントリビューター、タハラレイコさんが黒人メディアの配給を取り巻く状況をマンハッタンのワークショップ会場からレポート。
2011-06-01 12:35
渋谷アップリンクの公演は、メンバーに巻上公一、内橋和久そしてトーク・ゲストにジム・オルーク、中原昌也を迎え6/17、18開催。
2011-05-27 23:42
妻夫木聡と松山ケンイチを迎え、60~70年代という時代と事件にふたりはどのように挑んでいったのか。
2011-05-23 18:00
ライブレストラン・青山・CAYを会場に、ロックンロールのダイナミズムを写真と映像で展開。
2011-05-08 23:00
「映画を観るという行為の裾野、その可能性が広がるような映画を作りたい」。
厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!
あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!