骰子の眼

検索

「デジタル」での検索結果


others

2013-01-07 20:40

アクセスランキングTOP50

猪瀬都知事会見、黒坂圭太監督によるDIR EN GREYのMVが上位に

2012年12月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-01-02 12:00

DICE TALK

『踊る大捜査線』でフィルムのトラウマを払拭し、デジタルでできることを理解した

『サイド・バイ・サイド』公開記念トーク・本広克行監督が機材から演出、上映までデジタル化を巡る葛藤を語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-12-28 22:42

DICE TALK

「後で直せるからいい」という意識が映画の儀式性を失わせる

『サイド・バイ・サイド』公開記念トーク・犬童一心監督が語るデジタルとフィルムが共存するいま必要なこと


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-12-26 22:33

『スター・ウォーズ』のプロデューサーに「この映画はぜんぶNGだね」と褒め言葉を言った

『サイド・バイ・サイド』公開記念トーク・フィルム派だった大林宣彦監督がデジタルへ移行した理由


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-12-20 22:20

DICE TALK

29歳で入学したAFIの先輩にはデヴィッド・リンチがいた

シネマトグラファー栗田豊通氏が語る『サイド・バイ・サイド』


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-12-10 21:32

Cross Review

フィルム派であれデジタル派であれ、皆映画への情熱と愛情が深いことが何より嬉しい

キアヌ・リーブスによるドキュメンタリー『サイド・バイ・サイド:フィルムからデジタルシネマへ』クロスレビュー


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-12-06 23:54

DICE TALK

「アニメーションは現実を撮っていないけれど、ドキュメンタリーより遥かに主観が描かれている作品がある」

短編映像レーベルCALF定例会「松江哲明xアニメーション!?」レポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2012-12-05 20:03

アクセスランキングTOP50

Flickrを利用したガザ空爆のフォトレポートが1位

2012年11月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-11-30 01:39

DICE TALK

「感性のトラベラーとしての共感があったから、この映画は力のあるものになった」

『美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう/足立正生』フィリップ・グランドリュー監督と足立正生が語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-11-26 18:00

Cross Review

未来の自分自身を殺すことになったら?タイムトラベルのパラドックスに挑む

卓越した脚本に豊かな想像とリアリティを織り込んだSFスリラー『LOOPER/ルーパー』レビュアー募集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-11-20 17:44

キアヌ・リーブス インタビュー「映像体験への理解を深める助けになってくれればいい」

シネマの現在と未来を探るドキュメンタリー映画『サイド・バイ・サイド:フィルムからデジタルシネマへ』は12月22日(土)公開


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-11-12 18:46

Cross Review

あなたはフィルム派?デジタル派? キアヌ・リーブス企画製作の『サイド・バイ・サイド』レビュアー募集

スコセッシ、ルーカス、リンチらに質問し彼らが答える『サイド・バイ・サイド:フィルムからデジタルシネマへ』さて、あなたは?!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-11-09 18:17

Cross Review

私たちがこの映画から学ぶべきは人間の心の脆さと消え去ってしまうということ

マルジャン・サトラピ監督が自身を投影『チキンとプラム~あるバイオリン弾き、最後の夢~』クロスレビュー


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-10-12 16:40

第25回東京国際映画祭はこれを観る!webDICE編集部が選ぶ12本

10/20(土)からの開催にあたり、100作を超える各部門上映から注目作を紹介


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-10-07 23:45

Cross Review

死を決意した天才音楽家が最期の8日間に辿る追憶の旅

『ペルセポリス』監督が描く叶わなかった恋──映画『チキンとプラム~あるバイオリン弾き、最後の夢~』レビュアー募集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2012-10-05 12:30

アクセスランキングTOP50

『桐島、部活やめるってよ』対談、トロマ無料公開、富士フィルム生産中止が上位に

2012年9月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-09-21 22:43

Cross Review

勇敢、優しい、狡猾、どの形容もあてはまる主人公ソハの人間臭さに魅了される

ホロコーストからユダヤ人を助けた路上育ちの男の実話をもとにした物語『ソハの地下水道』クロスレビュー


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-09-14 12:26

Cross Review

わたしたちが本当に求めるのは闘い続けること、一方向の流れを逆流し続けること

息子の病気という現実に直面したカップルの強まっていく絆を描く『わたしたちの宣戦布告』クロスレビュー


レビュー(7) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-09-13 23:59

DICE TALK

「トリュフォーの言うとおり映画とは過激なまでにパーソナルでなければならない」

『わたしたちの宣戦布告』ヴァレリー・ドンゼッリとジェレミー・エルカイムが制作の裏側を語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-09-12 21:09

オールモスト・フェイマス -未配給映画探訪

笑うことをやめた女の子が他人を笑わせて生きて行こうと決意する物語

CINDIダブル受賞の熊坂出監督『リルウの冒険』ぴあフィルムフェスティバルで一夜限り上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事