骰子の眼

検索

「タイ」での検索結果


cinema

2011-06-17 15:10

DICE TALK

環境問題に取り組み続けてきたデヴィッド・スズキが伝える〈地球のなおし方〉、そして娘セヴァンのこと

『未来の食卓』のジャン=ポール・ジョー監督最新作『セヴァンの地球のなおし方』6/25より公開。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2011-06-15 10:50

DICE TALK

「それはもう完全に現代美術マジック(笑)」Chim↑Pom グループ・インタビュー

『REAL TIMES』展が、盛況のうちに終了した無人島プロダクションでの開催に続き、6/20から大阪でスタート。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-08 23:35

DICE TALK

ブッチャーズ田渕やモーサム百々も出演、『シンクロニシティ』田中情監督インタビュー「浮遊している、独特な東京のあり方を伝えたい」

長編2作目にして、豪華出演陣とのコラボレーションを果たした、インディーズ映画界に収まりきらない度胸を持つ新星。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-03 11:30

Filmmakers in N.Y

デジタル配給革命の波に乗って大陸間に広がるブラック・シネマ─ビデオ・オン・ディマンド、ウェブ配給、マルチ・プラットフォーム

黒人シネマ自主配給の挑戦 PART2:コントリビューター、タハラレイコさんが黒人メディアの配給を取り巻く状況をマンハッタンのワークショップ会場からレポート。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-05-31 14:50

Cross Review

[CINEMA]バンクシーによる100%リアルなドキュメンタリー『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』レビュアー募集

「もの事の本質は隠されていることが多いがメディアは表面しか見ない」─アート業界を痛烈に皮肉った初監督作品。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-05-27 23:42

DICE TALK

「この時代はきっと描けないだろうという開き直りがあった」『マイ・バック・ページ』山下敦弘監督と脚本・向井康介が明かした困難

妻夫木聡と松山ケンイチを迎え、60~70年代という時代と事件にふたりはどのように挑んでいったのか。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-05-24 18:13

「『悪魔のいけにえ』では屠殺場を営んでいた家族でしたが『RWWM』では捕鯨業の家族です」──『レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー』脚本家インタビュー

いよいよ公開迫る! 『悪魔のいけにえ』レザーフェイス役 ガンナー・ハンセンと裕木奈江がまさかの共演を果たした強烈なブラックパロディ・ホラー映画!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-05-20 12:00

DICE TALK

「毎回外さないようにしているのは焦燥感や、もやもやした気持ち」ニコ動ヒットメーカーwowakaが描く思春期の感情

新レーベルBALLOON設立とともにリリースされる新作、そしてニコ動と従来の音楽シーンの関連を語る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


people

2011-05-04 14:07

裕木奈江の"レイキャヴィク・フィルム・メイキング・ジャーニー"

裕木奈江のレイキャヴィク・フィルム・メイキング・ジャーニー:第6回

『レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー』公開記念連載。LAへとんぼ返りで行ったリチャード・ギアの取材、そして撮影は続く。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-05-01 19:22

Artist Choice!

『あぜ道のダンディ』(石井裕也監督)主演・光石研インタビュー “変わらない、んじゃなくて、変われない”

石井裕也監督の最新作『あぜ道のダンディ』でデビュー作『博多っ子純情』から実に33年ぶりの主演を務める光石研氏のインタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2011-04-29 23:05

DICE TALK

「痕跡しか残っていない、失われたもので構成されている」ポリエステル布に絵具を洗い流しながら描く画家・岩熊力也の喪失感

6月6日まで東京・国立新美術館で開催中『アーティスト・ファイル2011―現代の作家たち』に参加。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-26 15:30

ブラザーズ・クエイ、ジェネシス・P・オリッジ、ワン・ビンほか世界の映像作家の新作が集結「イメージフォーラム・フェスティバル2011」開催

世界のアート・アニメーションの名作・注目作も上映。webDICE編集部が選ぶ10作品を紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


people

2011-04-22 00:00

裕木奈江の"レイキャヴィク・フィルム・メイキング・ジャーニー"

裕木奈江のレイキャヴィク・フィルム・メイキング・ジャーニー:第5回

『レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー』公開記念連載。撮影オフの日にレンタカーで氷河を見に行くことに。途中でタイヤがパンクして……。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-21 00:17

DICE TALK

「トリックではなく〈人〉を撮る」杉本篤『ME AND MY FRIENDS』が捉えた等身大のスケーターたち

テニスコーツ、oono yuukiほかアコースティックな響きを大切にするミュージシャンが音楽を担当。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事