骰子の眼

検索

「タイ」での検索結果


music

2011-08-09 10:25

DICE TALK

日本初!完全暗転でライブを聞き、声を出し、呼吸を学ぶイベント“(暗闇+呼吸+発声)クラヤミノtones”参加者体験レポート集

耳に届く音が違う!五感が反応する!プリミティブな感覚を体験できるライブ&ワークショップ企画。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-08-08 18:58

DICE TALK

DOMMUNE FUKUSHIMA!森支局長が語る「変えることを目的にしないで、終わる事のない話し合う場を作ります」

8月15日に福島から、日本各地、世界各地へ呼びかける世界同時多発フェスティバルFUKUSHIMA!開催。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-08-07 06:45

Cross Review

[CINEMA]『ミラル』クロスレビュー「身近な希望の光が争いの時代をくぐり抜け未来のパレスチナを照らすことを映像の力で語る」

撮影監督エリック・ゴーティエの鮮やかな色彩とジュリアン・シュナーベルの凝った映像感覚が融合。


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-08-06 00:28

DICE TALK

「『クローバー・フィールド』と同じ“主観映像”スタイルで思春期の少年の視点を観客に近づけた」『モールス』マット・リーヴス監督の手法

『キック・アス』クロエ・グレース・モレッツを迎え、ヒッチコック的なアプローチで日常にふいに訪れる恐怖そして切なさを描く。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-07-31 20:30

日本人は新しい映画に飢えている! クロアチアの25FPSと[+]のコラボ企画による世界で最もエキサイティングな実験映画上映会

8/5(金)〜8/7(日)、牧野貴氏が主催する実験映画上映会[+]と、クロアチアの国際実験映画祭“25FPS”のコラボによる[+]25FPSが開催!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-07-27 23:30

DICE TALK

「核の問題を遺伝子組換や農薬の使用と同様取り返しのつかないものであると伝えている」篠健司さんが語る『セヴァンの地球のなおし方』とパタゴニアの環境への取り組み

自然環境を守ろうとしている人達をサポートしてきた視点から、映画について、セヴァン・スズキについてそして日本におけるこれからの環境への意識について聞く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


2011-07-23 13:10

人間の可能性を語る30人のトークイベントEARTHLING 2011──地球人大演説会

7/30~7/31に横浜で開催される“EARTHLING 2011”主催の上田壮一さんに聞く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-07-20 11:40

閉鎖的美術業界の壁、警察の目と大企業広告が蔓延する都市の壁、パレスチナの壁─バンクシーが標的にしてきた「壁」とは?

『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』公開中、〈アートによる社会改革〉を推し進めてきたバンクシーの変遷。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-07-16 00:15

Cross Review

[CINEMA]「バンクシーらは、体を張って、危険と隣り合わせで、ストリートとじゃれ合っている」『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』クロスレビュー

いよいよ公開!本年度のオスカー授賞式を騒がせた唯一無二のグラフィティ・アーティストによる初監督作。


レビュー(6) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-07-14 21:25

DICE TALK

山本英夫『ホムンクルス』の題材となったトレパネーション、その歴史に迫る映画『ア・ホール・イン・ザ・ヘッド』

字幕監修のケロッピー前田氏が語る「トレパネーション・ムーブメントは、現在も世界規模で進行中です」。7/21、22に上映+トークイベント開催。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-07-04 19:40

アジアン・カルチャー探索ぶらり旅

『ブンミおじさんの森』の音響を手がけた清水宏一さんに聞くバンコクのアート系映画とインディーズ音楽シーンの現状

もっとアジアの若い映画/音楽シーンに注目すべき!コントリビューター山本佳奈子さんがタイのアート・カルチャーをレポート。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-29 19:30

DICE TALK

「誰かに抗議するためではなく、ポスト3.11時代のいまについて各自が瞑想してみるための映画」辻信一さんが語る『セヴァンの地球のなおし方』

「もう頑張らなくていい。頑張らなくても安心して平和に暮らしていける未来をつくるしかない」環境運動を続ける氏による新たな提言。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-28 14:27

Cross Review

[CINEMA]ジョンとともに激動の70年代NYを探訪する『ジョン・レノン,ニューヨーク』レビュアー募集

貴重なフッテージにより、ジョンのソロ・キャリアに肉薄するドキュメンタリー。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-25 11:40

Cross Review

[CINEMA]『セヴァンの地球のなおし方』クロスレビュー「人と自然の共存方法を実践する農家や環境活動家から学び行動すべき」

ジャン=ポール・ジョー監督は前作『未来の食卓』で食をめぐる物語を丁寧に描いたが、本作ではさらに広く生態系、そして核についても言及している。


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2011-06-24 19:00

DICE TALK

小池博史が語るパパ・タラフマラ解散の全て「踊れる体を手に入れないと、そこから先の言語の獲得は難しい」

独自のスタンスを貫いたパフォーミングアーツ・カンパニー、30年に渡る歴史に幕。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-21 14:07

デヴィッド・バーン最新のステージをスクリーンで!10年代の『ストップ・メイキング・センス』ともいえるライブ・フィルム『ライド、ライズ、ロウアー』公開

6/22(水)に湯浅学、伊東篤宏、永井祐介各氏を迎えた先行上映会の後、8/27(土)よりアップリンクXでレイトショー決定!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-06-20 18:40

DICE TALK

「四つ打ちハウスとか、ニコ動だからこれは受けるかな、と考えたことはないです」ボカロ作から一転、カヒミ・カリイや野宮真貴を迎えた古川本舗の新作

新レーベルBALLOOMからのリリース第2弾は、ボーカロイドありきのクリエイターとは一線を画す職人。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事