2010-09-01 19:17
開催せまる『第7回ラテンビート映画祭』、上映作品を一挙に紹介!!
2010年9月16日(木)から新宿バルト9にて開催のラテン映画の祭典、全18作品掲載。
検索
2010-08-31 15:21
異才、奇才と呼ばれる映画作家たちが自分たちの個性を爆発させた映像を繰り出す「青春H」シリーズ第一弾。
2010-08-20 21:42
2010年8月26日(木)から29日(日)にかけて原美術館で開催の『BLANK MUSUEM』を前に、当日出演者等によるイベントが開催された。
2010-08-18 10:28
コントリビューター・タハラレイコさん共同主宰、地元の人と力を合わせて完成させた岡山県・宇野港芸術映画座の模様をレポート
2010-08-13 18:50
名だたる映画作家たちが 「青春」と「H」をテーマに新たなる旗を立てる!
2010-07-30 20:48
去る7月8日(木)に荻窪ベルベットサンで開催された「マン語り」。満員御礼に感謝しつつ、慢心せずさらなる精進を誓った反省会の模様と当日の様子を交えながらレポート!
2010-07-26 01:45
連載第1回:ミュージシャンはどのようにしてネットで作品を届けたらいいのか。コントリビューター吉村氏が揺れる音楽業界を探る
2010-07-23 22:30
小川作品に接するということは、自分の心のうちに潜む狂気に触れる危険な営みであるかもしれない
2010-07-19 23:00
約2ヵ月にわたるキューバ滞在から帰国したwebDICEコントリビューター山本さんが、肌で感じた『革命の国』を文章・写真そして動画で綴る
2010-07-18 19:00
無料のミニ映像WS、現役監督が教える演技WS、そしてアップリンクで開催の映画配給/映像制作のWSなどこの夏スタートする6つのWSを紹介
2010-07-13 22:46
展示室では見ることのできない美術館の舞台裏と、夢と涙と笑いと本音の人間模様が詰まったドキュメンタリー
2010-07-08 23:48
N.Y在住の映像作家・タハラレイコが「生きて創る映像」をテーマに綴る連載第2回
2010-07-02 23:25
Likkle Maiが出演する刊行記念トーク+上映イベント、7/9(金)渋谷アップリンク・ファクトリーで開催
2010-06-28 22:20
バファルコス監督が鮮烈な写真と文章により、ジャマイカの空気を切り取ったフォト・エッセイ抄録第1回
2010-06-25 17:28
自給自足こそが豊かな生活なのか?写真家レイモン・ドゥパルドンによる、自然の素晴らしさと厳しさに向き合うドキュメンタリー
2010-06-23 22:50
CO2企画制作部門から誕生した渾身作、『関西ゼロ年代映画祭』に続き6/26(土)より渋谷アップリンクXでロードショー
2010-06-19 16:00
7/24よりロードショー、寂寥感漂う小川文学を3作の短編映画により再構築するオムニバス作品。
2010-06-17 14:25
映画『ソウル・パワー』を中心に“ソウル・ミュージック”と“キンシャサ”について語った。
厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!
あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!