2011-03-23 23:13
菊地成孔が語り尽くす『ソウル・パワー』DVD──「治癒と同時に上げるパワーに満ちたこの作品を、今こそすべての人に観てほしい」
今月発売されたDVD版『ソウル・パワー』。その魅力を菊地成孔氏が余すところなく伝える。
検索
2011-03-23 23:13
今月発売されたDVD版『ソウル・パワー』。その魅力を菊地成孔氏が余すところなく伝える。
2011-03-08 23:12
生物多様性や持続可能な生活の源泉を、古い伝統の残る村に生きる人々の暮らしと周囲の自然との関わりから探る。
2011-03-04 19:46
愛と一体化したセックスを突き詰めて描いた最新作。オリジナル作品への意欲も語る。
2011-03-04 12:52
「国の問題や障害者の問題をテーマに扱っているつもりはなかった」3/5(土)より公開
2011-02-17 23:58
テーマは「デイドリーム ビリーバー!!」、東京都写真美術館と恵比寿ガーデンプレイスセンター広場を舞台に映像表現の可能性を探る
2011-02-02 23:00
神奈川県立地球市民かながわプラザにて2/2より150点を展示。各種講演も同時開催される。
2011-02-01 11:34
最新号特集は「日本映画に魅せられた世界の映画人」、日本のポップ・カルチャーが世界へ及ぼす影響を探る。
2011-01-26 19:57
本年度アカデミー賞の長編ドキュメンタリー部門有力候補、各国映画祭を騒がせる話題作ついに上陸。
2011-01-25 04:00
構図と色彩への徹底的なこだわりと被写体へのおおらかな態度が生む、独自の観察映画論。ニューヨークに住む映画作家タハラレイコの連載第6回。
2011-01-22 17:52
自然の美しさとその儚さの双方を実感したとき、観終わった私たちの心に何か新しい苗を植え付ける
2011-01-21 20:14
長島有里枝、蜷川実花、川内倫子、オノデラユキほか女性写真家ブームを牽引した代表的作家も網羅。
2011-01-20 15:21
『松川事件』『ゆきゆきて進軍』『小人の饗宴』など、論議を醸し新たな視点を提示する全24作品、渋谷アップリンク・ファクトリーで一挙上映
2011-01-11 22:42
ワークショップ参加者がゼロから立ち上げた映画祭、自ら選んだ珠玉の15作品を上映
2011-01-09 18:39
87年の結成以来走り続けるバンドの剥き出しの姿を、期待の映像作家が余すところなく捉える。
2010-12-27 22:50
ジャック・ジョンソンほかリラクシンなサーフ・サウンドに乗せて、南米パタゴニアの美しさをクリス・マロイ監督が描く。
2010-12-24 20:43
河瀨直美氏、堀口貞夫氏によるレビュー。いよいよ明日12/25(土)よりアメリカの裏側を暴くドキュメンタリー全9作品が公開
2010-12-20 18:58
木村伊兵衛写真賞 35周年記念展【第3期】、2011年1月16日(日)まで川崎市市民ミュージアムにて開催中
2010-12-03 18:36
主演の浅野忠信、永作博美に加えて、印象的なのはアルコール中毒で入院した病院にいる入院仲間の人間くささだ。
2010-12-03 09:42
ニューヨークに住む映画作家タハラレイコの連載第5回、インディペンデント映画は今いかにサバイブすべきか
2010-11-29 21:26
監督にタケイ・グッドマンを迎えた映像作品から見る、天性のポップシンガーの方法論
厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!
あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!