2011-05-24 18:13
「『悪魔のいけにえ』では屠殺場を営んでいた家族でしたが『RWWM』では捕鯨業の家族です」──『レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー』脚本家インタビュー
いよいよ公開迫る! 『悪魔のいけにえ』レザーフェイス役 ガンナー・ハンセンと裕木奈江がまさかの共演を果たした強烈なブラックパロディ・ホラー映画!
検索
2011-05-24 18:13
いよいよ公開迫る! 『悪魔のいけにえ』レザーフェイス役 ガンナー・ハンセンと裕木奈江がまさかの共演を果たした強烈なブラックパロディ・ホラー映画!
2011-05-23 18:00
ライブレストラン・青山・CAYを会場に、ロックンロールのダイナミズムを写真と映像で展開。
2011-05-12 01:00
国際的で多彩な作家が揃った〈個展の集合〉的構成で、各アーティストの作品をじっくり鑑賞することができる。
2011-05-10 18:10
毎月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表します!骰子の眼から個人の日記まで、何が一番見られているのか一目瞭然。
2011-05-08 23:00
「映画を観るという行為の裾野、その可能性が広がるような映画を作りたい」。
2011-05-04 19:15
自由報道協会代表・上杉隆氏が4月6日に語った原発事故報道のあり方
2011-05-01 19:22
石井裕也監督の最新作『あぜ道のダンディ』でデビュー作『博多っ子純情』から実に33年ぶりの主演を務める光石研氏のインタビュー
2011-04-29 23:05
6月6日まで東京・国立新美術館で開催中『アーティスト・ファイル2011―現代の作家たち』に参加。
2011-04-28 20:10
南イタリアのカラブリア地方の山間の村を舞台に、循環する生命のサイクルを淡々と映し出す。
2011-04-26 16:03
たとえ原発が明日止まったとしても、10万年危険な放射性廃棄物は残る。チェルノブイリから25年たった今、原発と放射性廃棄物、そして未来を語るレクチャー付き上映会開...
2011-04-26 15:30
世界のアート・アニメーションの名作・注目作も上映。webDICE編集部が選ぶ10作品を紹介。
2011-04-21 00:17
テニスコーツ、oono yuukiほかアコースティックな響きを大切にするミュージシャンが音楽を担当。
2011-04-19 18:30
カーデザイン、オーガニックワイン、そして映画とデザインで世界を変えてきた人物が提言する、コミュニケーションの大切さ。
2011-04-19 10:25
フリーフォトグラファーによる2つの東北プロジェクト──「“復興の狼煙”ポスタープロジェクト」「ROLLS TOHOKU 3/31-4/3」
2011-04-08 19:10
毎月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表します!骰子の眼から個人の日記まで、何が一番見られているのか一目瞭然。
2011-03-31 20:40
放射性廃棄物の埋蔵をめぐって、未来の地球の安全を問いかけるドキュメンタリー映画が緊急公開される。
2011-03-30 14:10
今観るべきドキュメンタリー作品、渋谷アップリンク・ファクトリーで4/3(日)より再上映決定。
2011-03-28 23:55
映画講演集『黒沢清、21世紀の映画を語る』刊行を記念してBibliothèqueで公開講座が開催された。
2011-03-26 20:15
裕木奈江の"レイキャヴィク・フィルム・メイキング・ジャーニー"
裕木奈江さんから、日本のみなさんへのメッセージもいただきました。
2011-03-25 19:58
いよいよ3月26日(土)よりイメージフォーラムにて公開、初日はスカイプによりブラジルからQ&A出演も決定した。
厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!
あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!