骰子の眼

検索

「アメリカ」での検索結果


cinema

2014-05-19 20:00

特集:アレハンドロ・ホドロフスキー監督

亡くなったH.R.ギーガーが語る未完のSF大作『DUNE』製作の顛末

74歳でこの世を去った鬼才が6/14から公開のドキュメンタリー『ホドロフスキーのDUNE』で証言


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-05-16 19:10

DICE TALK

SNSの闇を描く映画『ディス/コネクト』監督が語るテクノロジーと孤独

「誰かと繋がれるけれど疎外感も生まれる」ジェイソン・ベイトマンら出演のサスペンスフルな群像劇


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-05-12 17:00

DICE TALK

製作費捻出から衣装調達まで─奥原浩志監督が語る「中国でインディペンデント映画を作る方法」

『黒四角』から人が出てくる描写は「大衆を惑わす」という理由で中国の検閲を通らないんです


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-05-09 12:42

DICE TALK

金もプライドも失った主人公が抱える悲劇的な欠点とは?『ブルージャスミン』をウディ・アレン監督が語る

ケイト・ブランシェットがアカデミー主演女優賞を受賞〈誰もが犯す家族への過ち〉を描く悲喜劇


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-05-02 17:17

DICE TALK

明るくポップなビーチ・ボーイズのサウンドの影には、メンバー間の熾烈なライバル関係があった

映画『ブライアン・ウィルソン ソングライター ~ザ・ビーチ・ボーイズの光と影~』を萩原健太氏と鈴木慶一氏が語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-05-01 16:30

特集:アレハンドロ・ホドロフスキー監督

「100人坐禅」ホドロフスキー監督による説法、全文掲載

「ひとつの名前や年齢や国籍、偏見の中に自分を閉じ込めてしまうこと。それは地球を破壊すること」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-04-18 15:00

DICE TALK

人は未来を受け入れ、過去の重みを捨てることができるか─イランのファルハディ監督が新作に込めた思い

ベレニス・ベジョ、タハール・ラヒムを主演に別れ行く男女の関係を描く『ある過去の行方』


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-04-17 14:00

DICE TALK

メリル・ストリープ、ジュリア・ロバーツ、カンバーバッチらが合宿して臨んだ『8月の家族たち』撮影の裏側

ジョン・ウェルズ監督が語る、ピューリッツァー賞受賞の名戯曲を映画化する方法


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


it

2014-04-15 17:00

特集:MotionGallery連動

飯野賢治企画・原案によるゲーム『KAKEXUN(カケズン)』クラウドファンディング実施中

テーマは「暗算の中に麻薬的な快楽がある」!? 佐藤直哉、飯田和敏、江口勝敏、関 智がプロジェクトを語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-04-10 14:27

特集:アレハンドロ・ホドロフスキー監督

『ホドロフスキーのDUNE』が生んだもの

『ホドロフスキーのDUNE』中子真治氏による映画評。イラストレーションは小池桂一氏。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-04-09 22:12

DICE TALK

この大虐殺には日本も関与していた─映画『アクト・オブ・キリング』デヴィ夫人によるトーク全文

60年代にインドネシアで起きた大量虐殺の実行者に再び殺人を演じさせたドキュメンタリー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2014-04-08 11:08

SXSW 2014レポート:テキサス、オースティンで行われた音楽・映画・インタラクティブの祭典

映画のセクションでは、アレハンドロ・ホドロフスキー監督、女優のティルダ・スウィントンが登壇


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2014-04-05 19:55

アクセスランキングTOP50

『シンプル・シモン』『WILDER MANN』『ダブリンの時計職人』記事がランキング上位に

2014年3月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-04-03 12:00

特集:アレハンドロ・ホドロフスキー監督

見るドラッグ、それは映画以上のものである

『ホドロフスキーのDUNE』柳下毅一郎氏による映画評


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-04-02 22:20

DICE TALK

ワレサの生き方を通して、若者に政治に参加するとはどういうことかを示したかったのです

巨匠アンジェイ・ワイダ監督が最も長い時間をかけたという新作『ワレサ 連帯の男』を語る


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-04-01 11:00

DICE TALK

アイルランドはかつて民族衣装を失うほど貧しかった、でも言葉や音楽は残ったのです

映画『ダブリンの時計職人』公開記念、栩木伸明さんが語る「アイルランドのイノセンス」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-03-20 20:45

DICE TALK

大きな波紋を呼んだ米黒人青年射殺事件、彼の最後の1日を描く映画『フルートベール駅で』

27歳の新鋭ライアン・クーグラー監督が語る、この物語をドラマにしようと決めた理由


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-03-18 23:00

DICE TALK

「本当の友情は苦痛と苦難で生まれるもの」『ローン・サバイバー』ピーター・バーグ監督語る

窮地に陥りながら生き延びたネイビー・シールズ隊員の選択を緊迫感溢れる展開で描く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事