2010-02-13 00:15
「融和の思考、そしてスポーツが諸問題を解決する大きな力であることが伝わってくる」『インビクタス/負けざる者たち』クロスレビュー
マンデラ大統領やビナール主将のみならず、この映画の真の主人公は彼ら南アフリカ共和国の人々だったのだと思う
検索
2010-02-13 00:15
マンデラ大統領やビナール主将のみならず、この映画の真の主人公は彼ら南アフリカ共和国の人々だったのだと思う
2010-02-10 00:10
話題作『マップ・オブ・ザ・サウンズ・オブ・トーキョー』を携え来日、菊地さんとのトークショーも実施された。
2010-02-08 10:00
タナカカツキの要素がふんだんに詰まった、トン子の魅力を分析。
2010-02-05 16:30
ピアノの内部にいるかのように音響化されたライヴ音源を、24bit96KHz、24bit48KHzのwavファイルでototoy限定配信。
2010-02-04 10:25
二人のアーティストと共同制作、少年兵をテーマとした日本初演『ナイン・フィンガー』について聞いた。
2010-02-02 17:55
映画監督アンジェイ・ワイダから奥アマゾンに暮らすヤノマミ族まで、多様なテーマに迫った傑作ドキュメンタリー10作品を一挙上映。
2010-02-01 17:40
今回のテーマは「傑作!!!」その努力と映画でしかできない表現により奇跡的な瞬間を捉えた邦画2作
2010-01-27 14:55
名優ソン・ガンホを迎え、罪と贖罪そして人間の存在への疑問をセンセーショナルに描く。
2010-01-26 10:30
タナカカツキ「オッス!トン子ちゃん」がついに完結。トン子誕生までの軌跡を追う。
2010-01-25 16:25
想像力こそが世界を救う──映像の魔術師は秩序よりもカオスを選択する。
2010-01-23 16:15
テクノロジー依存型のライフスタイルに反対?賛成?金髪のB・ウィリスも話題に。アメコミが原作の『サロゲート』。
2010-01-22 13:20
Joseph氏とアートワークを手がけたタカノ綾が自ら作品を解説、当日は何が起こるか解らない!
2010-01-21 10:15
1/23渋谷アップリンク・ファクトリー開催の『石の花vol.2』は、豊かな時間を味わえるイベント。
2010-01-20 13:30
1月22日から開催、2年半振りの新作タイトルは「あなたが踊るとき」。自身が“踊るとき”はどんなとき?
2010-01-19 23:00
諏訪敦彦が、フランスの名優イポジット・ジラルドと共同監督を務め、カンヌで大絶賛を浴びた話題作。
2010-01-19 16:00
西新宿ICCで4組の参加作家が表現する、空間概念とわたしたちの思考の変化空間概念とわたしたちの思考の変化
2010-01-18 15:50
『ストロベリーショートケイクス』に続く最新長編は、すれ違う2組の男女が織りなす大人のラブストーリー.
2010-01-17 09:46
シャネルの5番と「春の祭典」とのミッシングリンクを埋めるスタイリッシュで奇妙なラブストーリー
2010-01-13 23:08
暗闇の中でホーメイの基本発音(あいまい母音)を多人数でひたすら発声し続け、倍音やホーメイの謎に迫るワークショップ!
厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!
あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!