骰子の眼

検索

「2009年」での検索結果


cinema

2010-05-27 09:50

次の日本映画界を背負って立つ若手作家の登竜門『ダイゲイ フィルム アワード 2010 in TOKYO』5/29、30開催

映画監督の原石を発見できるイベント六本木にてスタート、前野朋哉監督×石井裕也監督対談など特別プログラムにも注目。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(5) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-05-25 23:15

NO SOUL NO LIFE

ライブ仕様の音響で歴史的フェスを体感!爆音映画祭オープニングで『ソウル・パワー』特別上映

第3回を迎えた〈日本一音の良い映画祭〉、5/28(金)21時・吉祥寺バウスでいよいよ開幕


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-05-23 10:00

Cross Review

[CINEMA]「優れた作り手が細部までこだわりぬくことによって作ることが出来る〈人間わざ〉」 『鉄男 THE BULLET MAN』クロスレビュー

撮影や編集などはもちろん細部に至るまで、完全に塚本晋也監督がコントロールできている


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-05-21 16:50

DICE TALK

塚本晋也監督12の質問に本音で回答!「実は、『鉄男 THE BULLET MAN』は『鉄男』を越えていない?」

「アンソニーの〈復讐するのか、しないのか〉というテーマは911に関係してくる」。外部の視点から東京の魅力を捉え直すことで、鉄男の根幹が浮かび上がる。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2010-05-20 21:20

DICE TALK

「〈住所不定の自然〉に惹かれる」マーカーとコピー用紙で世界の狭間に記号を刻むアーティスト・鈴木ヒラクに五所純子が聞く

記憶、回路、そして都市空間との交信──遂に発表された作品集『GENGA』を巡る対話。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-05-17 09:00

Cross Review

[CINEMA]「日本人にこの映画を観てもらいたいし、考え、判断してほしい」─『ザ・コーヴ』レビュアー募集

第82回アカデミー賞(R)長編ドキュメンタリー賞受賞、ルイ・シホヨス監督がイルカ漁をめぐる問題を追う


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-05-14 10:30

NO SOUL NO LIFE

映画『ソウル・パワー』連載:日本を代表するファンクなイベント『IN BUSINESS』5/15(土)開催

ゲストにDJ NORIを迎え、生音のファンクとハウス・ミュージックの刺激的なバトルが繰り広げられる


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2010-05-13 18:28

DICE TALK

「おっさんのかっこ良さ・かっこ悪さを若者たちに見せつけたい」―大橋可也&ダンサーズ インタビュー

5月14日(金)~16日(日)シアタートラムで上演される新作『春の祭典』について大橋可也、HIKO、そしてROCCA WORKSのふたりに聞いた。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2010-05-10 19:00

Artist Choice!

“新旧の世代、両方を認め、理解したい” 演出家・蜷川幸雄インタビュー 【前編】

再創刊した厳選シアター情報誌「Choice!」との連動企画“Artist Choice!”が連載再開!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-05-07 23:00

DICE TALK

「家でぽろぽろ弾いてふと歌った言葉こそ自分を知ることができる鍵」─非凡の才を持つ女性シンガーmmm(ミーマイモー)インタビュー

卓越したソングライティングと原初の歌の輝きを両立させる、その独特な創作方法に迫る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2010-05-07 00:15

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

さそうあきらとTwi対談を行った吉田アミ!そのつぶやき合戦の様子をレポート!

さそうあきらはジャングルで生まれた!? 作品タイトル、大学で教えるということ、気になる今後の展開まで。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-05-05 23:30

Cross Review

[CINEMA]レフェリーの下すジャッジの影響はときに世界を揺るがす─『レフェリー 知られざるサッカーの舞台裏』レビュアー募集

ワールドカップ開催直前、レフェリーの側からサッカーの世界を捉えた注目のドキュメンタリー。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2010-05-05 04:30

Cross Review

チェルフィッチュ公演にご招待!新作を観て感想をtwitterでつぶやこう

2009年にベルリンで初演、大好評を得た新作『ホットペッパー、クーラー、そしてお別れの挨拶』に5名様をご招待


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-04-30 12:40

Cross Review

[CINEMA] 「石井監督は人間の生々しさやモヤモヤ、パッションを描き続ける」─『川の底からこんにちは』クロスレビュー

「人生もうがんばるしかない」満島ひかり演じる主人公の変化に、脚本そして演技力の巧みさが光る


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-04-29 22:58

DICE TALK

「時代の虚無感や閉塞感を逆手にとって、少しでも前向きに捉えることが今やるべき事」石井裕也監督が新作『川の底からこんにちは』に込めた思い

ついに商業映画デビューを飾った俊英に、人間が立ち上がっていくパワーについて、そして発想の源についてインタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2010-04-21 22:54

Cross Review

[COMIC]「40年前にこのような物語が作られていたことに驚愕、まさしく現代に警鐘を鳴らす物語」─『劇画家畜人ヤプー【復刻版】』クロスレビュー

センセーショナルな設定と奇天烈な物語に、石ノ森章太郎が映画的センスの筆致で挑んだ。


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2010-04-16 16:28

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』34回 こんなにも、胸が痛むのはどうしてだろう。さそうあきら「さよなら群青」

「さよなら群青」は、4月23日より携帯サイト『モバイルバンチ』とwebサイト『ほぼ日新聞』で連載再開。20日にはさそうあきらと吉田アミのTwitter対談も!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事