骰子の眼

検索

「2009年」での検索結果


cinema

2010-12-14 15:06

リアル!未公開映画祭

全国の劇場スタッフに聞いた、『リアル!未公開映画祭』おすすめの3本!【東京・大阪・名古屋編】

『リアル!未公開映画祭』上映される9本の中から劇場スタッフによるおすすめの3本をコメント付きで紹介


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-10 21:00

リアル!未公開映画祭

『スーパーサイズ・ミー』のスパーロックの次回作は『ビン・ラディンを探せ! 』リアル!未公開映画祭で上映

ピーター・バラカン氏によるレビュー。12/25(土)から渋谷アップリンク・ファクトリーでアメリカを斬るドキュメンタリー全9作品上映『リアル!未公開映画祭』。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-08 23:37

スプリング・フィーバー

『スプリング・フィーバー』初日に行った中国旅行プレゼントに当選した古賀さんの北京最新レポート

『スプリングフィーバー』の初日プレゼントで北京旅行が当たった。まさか!と思ったが本当らしい。映画を見て、すぐ2週間後にその国に行けるなんてめったにない経験である


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-04 17:52

Cross Review

[CINEMA]「小さなコミュニティの中で進行する怪異、その残酷な内容を論理的に描くミヒャエル・ハネケこそが最も恐ろしい」─『白いリボン』クロスレビュー

09年カンヌ・パルムドールを獲得した鬼才の集大成。過去作品を一挙堪能できる映画祭『ミヒャエル・ハネケの軌跡』も開催。


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-03 09:42

Filmmakers in N.Y

ネットでの新たな潮流から、契約書の交わし方まで─デジタル時代のアメリカ自主映画資金集め事情

ニューヨークに住む映画作家タハラレイコの連載第5回、インディペンデント映画は今いかにサバイブすべきか


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-11-28 00:38

Cross Review

[CINEMA]「この映画は右翼だとか左翼だとかではなく、ただ彼女への想いを断ち切れない男の恋愛映画に見えて仕方がなかった」『ベオグラード1999』クロスレビュー

純度が高い監督だからこそ強烈な強度の映画を生み出せたのだと思う─金子遊監督によるシネマ・エッセイをあなたはどう観る


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-11-26 10:00

体感試聴会

希有なセンスを持つミュージシャン石橋英子の新作『carapace』トークショー付き体感試聴会開催

12/20(月)渋谷アップリンク・ファクトリーでニューアルバムをいち早く聴けるチャンス!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-11-24 14:00

UPLINK STREAM

公開直前!新右翼・一水会ドキュメンタリー『ベオグラード1999』:宮台真司氏トークを本日20時半よりUSTにて配信

各映画祭で賛否両論が乱れ飛んだ、新右翼・一水会を撮った初めてのドキュメンタリー映画『ベオグラード1999』のプレイベントがUSTにて配信決定


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-11-22 18:40

Cross Review

[CINEMA]ホラー映画を超えた描写で公開が危ぶまれていたラース・フォン・トリアー監督作が遂にロードショー『アンチクライスト』レビュアー募集

シャルロット・ゲンズブールが体を張った演技でカンヌ主演女優賞を受賞。鬼才が仕掛ける新たな映像美学が明らかになる。


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2010-11-13 17:55

Artist Choice!

フェスティバル/トーキョー10にて公演中:演出家、女優としても活動の場を広げる黒田育世インタビュー

振付家、ダンサーとしてだけではなく、演出家、女優としても活動の場を広げる黒田育世氏に話を聞いた


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-11-12 21:40

ディック・リー、宮沢和史そして100人のダンサーとともに繰り広げるサンディーの集大成的公演いよいよ開催

11/15(月)『Sandii's Super Reviews The Heart of Paradise 2010』は古典フラ、アウアナ、タヒチアンそしてライ...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


photo

2010-11-06 22:43

梅佳代、岡田 敦、高木こずえほかゼロ年代を代表する写真家の木村伊兵衛写真賞受賞作、11/13より企画展開催

デジタルの波、女性写真家の台頭などが話題となった2004年から2009年までの木村伊兵衛写真賞受賞作、および木村伊兵衛作品を展示


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-11-05 18:47

スプリング・フィーバー

【『スプリング・フィーバー』福島香織】中国の同性愛者の市民権はいまだ一部にしか得られていない─中国における恋愛の社会的制約

中国在住経験のあるジャーナリスト・福島香織氏が、中国の同性愛事情とゲイ、レズビアン・コミュニティをめぐる問題についてレビュー。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-11-04 11:40

Cross Review

[CINEMA]「人間の本質である、社会の制度や仕組みには収まりきれない自由や業。そこに愛が生まれる」『スプリング・フィーバー』クロスレビュー

愛を得た瞬間から、愛することに束縛されていく矛盾。本当の愛を求めて彷徨う様は、あまりにも苦しく、哀しい。


レビュー(8) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-11-02 18:40

DICE TALK

「水木さんの妖気が音楽でも出せれば」鈴木慶一と小島麻由美が語る『ゲゲゲの女房』の音楽

初共演となる2組がムーンライダーズ feat. 小島麻由美名義の新作で垣間見せる新境地


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-11-01 23:20

スプリング・フィーバー

『スプリング・フィーバー』インタビュー:ロウ・イエ監督と脚本家メイ・フォンがえぐり出す〈愛の不自由と政治の不自由〉

11/6(土)より渋谷シネマライズにて公開。浅井隆によるエッセイ「この闘いの主戦場は“愛”である」


レビュー(1) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-10-30 18:40

DICE TALK

『アンヴィル!』『ソウル・パワー』をもう一度劇場で!話題の映画専門チケット共同購入サイト「ドリパス」

創設者、五十嵐壮太郎さんに聞く「現状の映画のマーケットの課題である日本のコンテンツユースや輸入について、映画館とユーザーの声という視点に立って逆から攻めたい」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-10-28 23:22

Cross Review

[CINEMA]新右翼・一水会を旧ユーゴまで追い、内なるナショナリズムと名もなき人の歴史を描くドキュメンタリー『ベオグラード1999』レビュアー募集

ユーゴスラビア連邦共和国、イラク共和国、南オセチアそして日本──金子遊監督による記憶と思索の旅


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-10-28 11:50

DICE TALK

「エリック・ロメールの映画なんて見たことなかった」今泉力哉監督が短編集『最低』に織り込んだ自然体の表現

石井裕也監督を輩出したアップリンク・ニューディレクターズ・シリーズの第8弾、リリースに合わせ特集上映も開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-10-27 21:47

スプリング・フィーバー

【『スプリング・フィーバー』川口敦子】ロウ・イエ監督は親密な人の心の時空の苛酷な深奥を切り裂いていく

映画評論家の川口敦子氏によるレビュー。11/6(土)より渋谷シネマライズほか全国順次公開


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事