骰子の眼

検索

「2009」での検索結果


cinema

2014-01-31 19:50

DICE TALK

インドネシアの監督が日本の製作環境から学んだこととは?『KILLERS/キラーズ』監督に聞く

北村一輝を主演に迎え監督モー・ブラザーズが暴力と社会の関係をハードなバイオレンス描写で描く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-01-30 19:17

DICE TALK

離婚した両親のトラブルを子どもの視点から描いたら?映画『メイジーの瞳』の試み

少女の「心理的な空間」を映像化したスコット・マクギー&デヴィッド・シーゲル監督に聞く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-01-28 22:30

映画『ドストエフスキーと愛に生きる』連動企画

私は言葉によって救われた─映画『ドストエフスキーと愛に生きる』で84歳の翻訳家が伝える文学の可能性

過酷な運命に翻弄されたドイツの翻訳家スヴェトラーナ・ガイヤーを追ったドキュメンタリーの裏側を監督が語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-01-22 10:50

100,000年後の安全

小泉元首相を脱原発に導いた映画『100,000年後の安全』が都知事選挙期間中に無料配信

フィンランドの高レベル放射性廃棄物最終処分場を描くドキュメンタリーで、選挙の争点“脱原発”を考える


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-01-10 19:10

DICE TALK

事件の当事者が主役を演じた『鉄くず拾いの物語』ダニス・タノヴィッチ監督がその演出方法を語る

ボスニアで少数民族ロマの女性が保険証を持っていないために手術を拒否された出来事を描く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2014-01-10 00:00

アクセスランキングTOP50

webDICE2013年間アクセスランキング!レスリー・キー、オリバー・ストーン、パティ・スミス記事が上位

1位「わいせつ図画頒布容疑逮捕を語る」2位「原水爆禁止世界大会スピーチ」3位「『ジャスト・キッズ』そして震災と原爆について」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-12-29 23:58

DICE TALK

日本で『いでんし くみかえ さくもつ のない せいかつ』を実践するには、手島奈緒さんに聞く

DVD『モンサントの不自然な食べもの』発売、遺伝子組み換え作物が原料の食物は日本でここまで浸透している


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-12-27 23:16

ロウ・イエと中国インディペンデント映画の現在

資金調達、検閲、海賊盤…制約のなかで自らの表現と意思を貫く中国インディペンデント映画監督たち

中国インディペンデント映画祭で来日した3人の監督が出資から上映まで制作事情を語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-12-24 23:40

ロウ・イエと中国インディペンデント映画の現在

「中国には物質的な豊かさを得た後の喪失感が漂っている」新鋭チュエン・リン監督語る

東京フィルメックスで上映された初監督作品『見知らぬあなた』で浮き彫りになる中国中流社会


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-12-13 23:23

DICE TALK

アラブ人といえば民族紛争というステレオタイプに挑戦、パレスチナのヒップホップ誕生の瞬間を活写する

ドキュメンタリー『自由と壁とヒップホップ』のジャッキー・リーム・サッローム監督語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2013-12-10 12:00

MMM Radio Psychederic

2013総括!フリーDL、アイドル、ボカロ etc. 音楽ビジネスのこれから

mito (クラムボン) × MMMatsumoto (MARQUEE):MMM Radio Psychedelic vol.34


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-12-05 23:05

DICE TALK

「熊本城をヒントにしたり、日本の史実にひねりを加えて新たな世界観を作り上げていった」

『47RONIN』カール・リンシュ監督に聞く、忠臣蔵をベースにしたアクション大作制作の裏側


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2013-11-20 16:38

特集:映画『世界が食べられなくなる日』

特定秘密保護法が通過したら「再稼働反対」以前に原発の情報自体発信できなくなる

『(株)貧困大国アメリカ』堤未果氏に聞く、日本が全体主義に陥らないために必要なこと


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-11-18 21:50

100,000年後の安全

「福島原発は地上のオンカロになるだろう」マドセン監督インタビュー

「日本の原発への対処が世界中に大きなインスピレーションを与えるでしょう」と提言


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2013-11-17 22:16

1990年代を凄まじいエネルギーで疾走した男、中里丈人の宇宙

中里丈人ベストアルバムTAKEHITO NAKAZATO WORKS『中里丈人の宇宙』『bootleg』 発売中!!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-11-15 15:00

DICE TALK

「メニュー偽装は氷山の一角、その奥にある食品の生産過程や安全性を問題にすべきです」

『モンサントの不自然な食べもの』DVD発売、白井和宏さんに聞く、現在の遺伝子組み換え食品をめぐる問題


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-11-08 17:40

Cross Review

グザヴィエ・ドラン監督は感情のセッションとでも呼ぶべき振り幅と容赦の無さで母親と対峙する

肉親への愛情と憎悪がぶつかりあう様を描く通過儀礼のドラマ『マイ・マザー』クロスレビュー


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-11-06 18:00

DICE TALK

たまたま撮れたものが「自然」ではない。『街の恋』には素人が芝居をすることで生まれるリアリティがある

松江哲明監督、冨永昌敬監督がフェリーニ、アントニオーニ参加のオムニバス映画を語る アップリンク・イベント・レポート【その2】


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事