骰子の眼

others

東京都 ------

2008-05-16 21:07


映画配給について知りたい! ワークショップ特集vol.1

映画好きな方、映画の仕事に就きたいと考えている方のために映画配給関連の5つのワークショップをご紹介します!
映画配給について知りたい! ワークショップ特集vol.1
  • 【ニューシネマワークショップ】

趣味は何かと聞かれれば、
映画鑑賞と答える人は多いはず。

そして、映画が好きで、
どうせなら仕事にしたいと考えている人も多いはず。

就職、転職するまでではないけれど
映画配給会社の仕事を知ってみたいと思っている人も多いはず。

そんな人たちの映画の仕事について知りたいという要望に応えるのが、映画の“ワークショップ”です。今回『骰子の眼』では東京で開催されている配給関連のワークショップをご紹介します!期間、時間、予算を考慮して自分にあったワークショップに参加してみてはいかがでしょうか。

アップリンク主催の『配給サポート・ワークショップ』(最下段)は6月5日から隔週木曜日の9時から行います。現在最終募集中です。最終説明会は5月22日(木)21:00〜22:00 にアップリンクで行います。また学生の方を対象にした『映画業界まるわかり、一日体験配給ワークショップ』(最下段)は5月20日(火)に行いますので現在学生の方で映画業界に興味のある方はぜひ参加を検討してみてください。

--

【プロフェッショナルエデュケーションセンター】
映画ビジネスプロフェッショナル講座
https://www.c-place.ne.jp/0000engine/pec_engine.cgi?N=t070918123015

約40,000人のクリエイターと1,000社のプロダクションをネットワークし、映像、Web、広告・出版、ゲーム、モバイル等のあらゆるクリエイティブコンテンツ制作プロデュースおよび、クリエイター・エージェンシー事業を展開しているクリーク・アンド・リバー社が主催の講座。
現役の映画プロデューサーが映画ビジネスのノウハウをわかりやすく教えており、参加者の方からは他では聞けない話が聞けると評判です。
参加者は20歳~50歳までの学生から社会人まで幅広い年齢層となっています。

開講日程:2008年7月8日(火)~2008年12月9日(火)
時間:19:30~21:30(全12回)
内容:「ビジネス編」と「メソッド編」に分け全12回、約半年で授業を行い、ビジネスのスキームを理解しながら、個人の感覚だけに頼らない正しい作品制作/提供と、分析の方法、説得力のあるプレゼンテーションができるまでを一貫して学ぶ。
定員:40名
参加料:36,000円

--

【ニューシネマワークショップ】
映画ディストリビューターコース

今年で12年目を迎え数多くのOBを輩出し、映画業界で圧倒的実績を誇っています。
その理由は徹底した実践で即戦力を養成するカリキュラム、講師は全員現役で活躍中の映画人(竹内伸治、塚田誠一、叶井俊太郎、照本良、因藤靖久、中島洋、あがた森魚、石坂健治、青木眞弥、塩田時敏、伊地智啓、河井信哉)、“映画”にこだわり続ける、等々が挙げられます。
その上密度の濃いレクチャーにより、週1日~2日の半年間で基本が身につくので、誰もが最短で自分の目指す仕事にたどりつけるはずです。

■映画ディストリビューターコース【ベーシック】
http://www.ncws.co.jp/course/distributor_course_b.html

開講日程:前期:4月~9月、後期10月~3月  週2回/毎週月曜日と水曜日
時間:19:00~21:30
内容:配給、宣伝、興行など、映画を見せる仕事の基本を身につけるコース。知識を吸収し、実習を経験することで映画の仕事へ向かう準備ができる。
対象:配給、宣伝、興行等、映画を見せる仕事を目指す人で、初心者および経験の少ない人。ただし18歳以上に限る(高校生は不可)。
定員:45名
参加料:238,000円

■映画ディストリビューターコース【アドバンス】
http://www.ncws.co.jp/course/distributor_course_a.html

開講日程:前期:4月~9月、後期10月~3月 週1回/毎週木曜日
時間:19:00~22:00
内容:プロと同レベルの宣伝実習を行うことで即戦力を鍛えるコース。終了すると、映画の仕事につくための大きなアドバンテージを獲得できる。
対象:配給、宣伝等、映画を見せる仕事を目指す人で、【ベーシック】を終了した人。
定員:25名
参加料:178,500円

★春・秋に学生対象の「映画の仕事ワークショップ」もあり★
http://www.ncws.co.jp/event/intensiveworkshop.html

開講日程:2008年5月23日~6月27日 週1回/毎週金曜日(全6回)
時間:19:00~22:00
内容:週1日、全6回、約1ヶ月半で終了するという短期集中コース。映画業界に入りたい、映画の仕事に就きたいという学生が、そこに向かうための最も基本的で重要な知識と能力を養うのに最適なカリキュラム。
対象:原則として、大学、専門学校等に在籍中で、将来映画の仕事に就きたい人。
定員:35名
参加料:31,500円

--

【巴里映画CINEMA SCHOOL】
映画配給宣伝・実践講座
http://www.pariseiga.com/cinemaschool/2004/course/

映画を配給、上映する際に数ある上映作品の中で、大ヒットとなる作品としてサクセスするための必須となる仕事が、宣伝の仕事。裏方でありながら、映画の仕事の中では、かなり派手な立ち回りとなります。宣伝力とは、どんなスキルのことを言うのか、宣伝のノウハウとはどのようにして身につくのか、宣伝の効果とは映画ヒットをどう左右させるのか、など、宣伝の仕事を目指す人はもちろん、現在映画業界以外の場で、宣伝や広報に携わっている人にもスキル・アップになる実践的講座です。

全講座修了時には、講師はもちろん、映画関係者や編集者、映画プロデューサー、監督など、すでに業界で活躍中のプロたちと交流できるパーティーを設けています。実際に人材を探しているプロの方々、企業も少なくなく、仕事に結びつくことも少なくありません。

開講日程:2008年5月27日~隔週火曜日(原則)
時間:19:00~20:40
内容:宣伝の基本、宣伝の戦略、応用。希望者のための宣伝の現場での実践参加期間が設けられている。
定員:20名
参加料:55,000円

--

【スクーリング・パッド】
http://www.schooling-pad.jp/gmovie/

日本映画界において第一線で活躍中のプロデューサーから直接話を聞くことができます。また、監督や俳優、映画会社やビデオメーカー、ファンド会社、劇場支配人の方々の講義も予定しており、様々な側面から真の映画プロデューサーの育成を目指します。全12回終了後、優秀者はシネカノンで予定している今後の作品のプロデュースに参加していただきます。カリキュラムにおいては映画俳優コースとの連動も考えています。

開講日程:2008年8月26日~11月18日 毎週火曜日
時間:19:30~22:00
内容:日本の映画界をリードしているプロデューサーをゲストとして数多く招き、映画ビジネスの仕組みと方法論を学ぶ。グループにわかれて映画の企画案を出し合い、それをプレゼンテーションする機会が設けられている。
定員:30名
参加料:189,000円

--

【アップリンク】
配給サポートワークショップ
http://www.uplink.co.jp/workshop/hsw/index.php

映画の買付から上映、そしてDVD化、テレビ放送、インターネット配信といった映画配給の全プロセスをアップリンクで配給する作品をケーススタディとします。
劇場を持ちDVDメーカーでもあるアップリンクが実際配給している作品(『おいしいコーヒーの真実』、『1000の言葉よりも―報道写真家ジブ・コーレン』など)を題材にし、売り上げからコストまで具体的な数字を提示するため、一環した流れでわかりやすい!というのが特徴です。
希望者には、実際に海外マーケットでの映画の買い付けにスタッフとして同行することができます。
さらに期間中のアップリンク作品のDVD4タイトル、 アップリンク出版の書籍4冊進呈、アップリンクファクトリーでの上映作品を6ヶ月間自由に鑑賞できるパスポート進呈、アップリンク発売のDVD特別割引など特典も満載。

開講日程:2008年6月5日~11月(12回以上)隔週木曜日(変更になる場合もあります)
時間:21:00~23:00
内容:買付の値段、契約の条件、興行成績、DVDの実売枚数、テレビ放送権の販売価格、インターネット配信権の販売価格等できるだけオープンにして、数字から見えてくる現在の日本映画業界の現状を考える。
対象:年齢・経験は問わず。
定員:30名
参加料:60,000円

★学生限定!映画業界まるわかり、一日体験配給ワークショップもあり★
http://www.uplink.co.jp/news/log/002595.php
開講日程:5月20日(火)
時間:開場18:30 上映19:00~20:20 ワークショップ20:30~22:30
内容:公開前の映画『おいしいコーヒーの真実』を鑑賞後、劇場公開に至るまでの経緯を説明。現役宣伝スタッフの質疑応答もあり。
対象:学生限定
定員:60名
参加料:2,000円(『おいしいコーヒーの真実』パンフレット付き)

--

次回Vol.2では、映像を撮りたい、映画監督になりたいと考えている方のために、映画づくりに必要な基本を学べる映像制作関連のワークショップをご紹介します!

レビュー(0)


コメント(0)