映画『プリピャチ』より
ヨーロッパの食料生産の実情を整然とした映像で捉え、日本でも話題を呼んだ『いのちの食べかた』(2005年)のニコラウス・ゲイハルター監督。『プリピャチ』においてもワンシーン・ワンショットのスタイルは貫かれており、1986年のチェルノブイリ原発事故以降、立入制限区域となった30キロ圏に生活する人々に、じっくりとインタビューを行っている。発電所で働く労働者、移住の順番を待ち続ける住民、いちど移住したものの再び戻ってきた人、事故後の状況の変化を憂う環境研究所で働くスタッフなど、それぞれの思いが訥々と語られる。 なかでも、4号炉の事故後も稼働し続けていた原子炉内で、安全への責任を訴える原発技術者のインタビュー・シーンには、福島第一原発の惨状を重ね合わせずにはいられない。
映画『プリピャチ』より
ゲイハルター監督もインタビューで語っている通り、音楽やナレーションを廃し、モノクロで撮られることにより、報道的な視点とも、フィクションとも異なる、映画として「記録されたもの」としての意識が強まることで、淡々とした構成ではあるものの、観客のイマジネーションに強く働きかけてくる。荒涼とした“ゾーン”の光景や、住民たちの言葉から浮かび上がるいらだちなど、311以降の日本の状況との共通点を探すことはたやすいが、今作はことさら放射能の危険性をセンセーショナルに訴える作品ではない。だからこそ、放射能の恐怖を深層心理に働きかける作用を持っている。
映画『プリピャチ』より
映画『プリピャチ』
2012年3月3日(土)、渋谷アップリンク、新宿武蔵野館他、全国順次公開
監督・撮影:ニコラウス・ゲイハルター
1999年/オーストリア/100分/HDCAM/モノクロ
公式サイト:http://www.uplink.co.jp/pripyat/
連日トークイベント開催
3月3日(土)12:50の回上映後 ゲスト:渋谷哲也氏(ドイツ映画研究)
3月4日(日)12:50の回上映後 ゲスト:四方幸子氏(メディアアート・キュレーター)
3月6日(火)18:50の回上映後 ゲスト:おしどりマコ・ケン氏(夫婦音曲漫才)
3月8日(木)12:50の回上映後 ゲスト:佐藤幸子氏(子供たちを放射能から守る福島ネットワーク)
3月16日(金)19:30より トーク付き上映会 ゲスト:池田香代子氏(ドイツ文学翻訳家)
http://www.uplink.co.jp/factory/log/004336.php
以上、渋谷アップリンクにて開催
チェルノブイリから来日するサーシャ・スィロタさんの無料トークイベント開催
3月11日(日)16:20~
会場:UPLINK ROOM(東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル2階)
ゲスト:サーシャ・スィロタさん(プリピャチコム副代表・チェルノブイリ被曝者互助団体「ゼムリャキ」広報担当)
料金:無料
http://www.uplink.co.jp/news/log/004348.php
▼『プリピャチ』予告編