音楽雑誌「MARQUEE」で連載中のクラムボン・mitoさんとMARQUEE編集長・MMMatsumotoさんによる連載記事「3.10MMM」のネットラジオ版『MMM Radio Psychedelic vol.20』。今回もHMVオンラインとのトリプルコラボレーションでお届けします。
詳しいコメント・解説は発売中の雑誌「MARQUEE Vol.86」に掲載の「3.10MMM」と、HMVオンライン『MMM Radio Psychedelic』特設ページに掲載されていますので、あわせてご覧ください。
過去の『MMM Radio Psychedelic』連載一覧はこちらから。
▼ 以下のプレイヤーをクリックで再生されます!
雑誌「MARQUEE Vol.86」と
webDICE連載『MMM Radio Psychedelic vol.20』で紹介したディスク
[1st Set] Ennio Morricone /『The Thing』 Original Motion Picture Soundtrack(取り扱いなし)
┗ MMM Radio Psychedelic(1st Set)、 HMV特設ページのコメントを読む
[2nd Set] Masstishaddhu / Shekinah(取り扱いなし)
┗ MMM Radio Psychedelic(2nd Set)、 HMV特設ページのコメントを読む
[3rd set] Fernando Grillo / Fluvine
┗ MMM Radio Psychedelic(3rd Set)、 HMV特設ページのコメントを読む
[4th Set] FRITZ HAUSER & STEPHAN GRIEDER / THE MIRROR(取り扱いなし)
┗ 雑誌「MARQUEE Vol.86 - 3:10MMM」 HMV特設ページのコメントを読む
[5th Set] MARK STEWART+MAFFIA / Learning To Cope With Cowardice
┗ MMM Radio Psychedelic(4th Set)、 HMV特設ページのコメントを読む
[6th Set] FAUST / Faust
┗ 雑誌「MARQUEE Vol.86 - 3:10MMM」、 HMV特設ページのコメントを読む
雑誌「MARQUEE Vol.86」
2011年08月10日発売
800円(税込)
→ 購入はこちら
前号に引き続きマーキー史上最長のページ数でお送りする今回のテーマは、夏(?)。いや意図したワケではないのですが、遂に幻のベールを脱ぐ表紙+第一特集andropの撮影から始まり、いよいよ根幹に迫った"夏休み"(拡張されるモラトリアム)がテーマの特大巻末特集・神性かまってちゃんに終わるまで、なぜか夏の光・コントラストに引っ張られていたような...。
そして今回のマーキーは多様化してます。振り幅はマックスかと。巻頭特集はこれも初となる女王蜂の対談(女優でフォトグラファーの松田美由紀さんとの)で明かされる彼女達の価値観に、中田ヤスタカと盟友・きゃりーぱみゅぱみゅの変撮影にインタビュー、もちろん中田本人へもインタビューとか、ももいろクローバーZ計13ページ特集内での綴じ込みミニ写真集と彼女達へのインタビューはもちろんのこと、音楽ディレクター、マネージャーへのインタビュー等も。居場所は違っても「オッ!」と思わせる表現の在り方に注目しての今回の広がりです。もちろんYUKI、ねごと、School Food Punishment、ROCK'A'TRENCH、毛皮のマリーズ、SEKAI NO OWARI、The Mirraz、髭、クラムボン、THE NOVEMBERS等も。画期的だったamazarashiのライヴレポも、映画「モテキ」対談も謎が話題の宇宙人も、MAGIC PARTY×カジヒデキ×ヒダカトオル対談も、ふくろうず・内田万里の新連載も。今回も音楽雑誌からぬ広さと深さで既成枠突破!
発売情報
mito『DAWNS』
発売中
COCOP-36816
2,800円(税込)
→ 購入はこちら
・webDICE - 骰子の眼連載 『MMM Radio Psychedelic』
過去のラジオも視聴いただけます!
http://www.webdice.jp/dice/series/3/
・mitoホームページ(webDICE内)
http://www.webdice.jp/user/477/
・MARQUEEホームページ
・HMV『MMM Radio Psychedelic』特設ページ
HMVオンラインでしか読めないコメント・解説も掲載!是非、ラジオとあわせてご覧ください。
http://www.hmv.co.jp/news/article/1108080062/
【関連記事】
・「伝えたいことのインターフェースが自分たちで解決できるようになった」─クラムボンmitoが語るネットでの音楽表現の可能性(2009-12-04)